アルファヴィルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アルファヴィル』に投稿された感想・評価

4.0

まるで、元彼や元彼女にでも会ったかのような気持ちで、あぁやっぱり好きだなと思いながら、久しぶりに観た。

若い頃に、それが普通と思っていたお金をかけないデートの豊かさは、SFらしいセットをまったく使…

>>続きを読む

遠い未来の銀河系星雲都市、アルファヴィルを舞台とする、ジャン=リュック・ゴダール監督のSF作品。

まず、未来都市が舞台であるにもかかわらず、撮影地が1960年代のパリであり、しかも特別な映像加工を…

>>続きを読む

面白かった。涙を流すと死刑という、感情を制限されているディストピアな未来都市が舞台。CGや未来っぽい小道具とかは一切登場せずにSFをやっている。

ゴダールは『気狂いピエロ』を最初に見てハマらなくて…

>>続きを読む
oto3x3
3.5

撮り方で、現実とは異質な未来社会を描く、と云う姿勢は、『ウルトラセブン』の「第四惑星の悪夢」を思わせる。と云うか、実相寺監督は明らかに、この映画からインスパイアを受けている。
話としては、中盤、もた…

>>続きを読む
HK
3.5

未来の異星都市アルファビルに記者として潜入するスパイの話。初ゴダールでビビりながら観たけど話自体は人間が疎外されるディストピアよくない!みたいな趣旨でわかりやすかった。御託の多さと、未来の違う星の話…

>>続きを読む
日暮
3.8
科学と愛?
論理と衝動?
人間のみのSFという発想がすごい。
3.7

ゴダール節炸裂。ぜんっぜん分かんねー。
人々が「生」に従順に統制された都市の中で、男が女に愛を教えるみたいな感じですか?わかりません。
全く作品に入り込む隙がなかった。めっちゃ見直したいけど、見返す…

>>続きを読む

「レミー・コーションの奇妙な冒険」という副題を持つ奇妙な映画。やってんね、ゴダール君。

地球から9000km離れた星雲都市(星雲都市ってなんだ)「アルファヴィル」に到着した秘密諜報員レミー・コーシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事