太陽を盗んだ男の作品情報・感想・評価・動画配信

太陽を盗んだ男1979年製作の映画)

上映日:1979年10月06日

製作国:

上映時間:147分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 設定がぶっ飛んでてカッコいい
  • テンポと演出と曲の入れ方が面白かっこいい
  • 菅原文太の半不死身設定が印象的
  • 原爆作るシーンが綺麗で好き
  • スケールがすごく、規模も今の邦画とは規格外
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『太陽を盗んだ男』に投稿された感想・評価

中学校の理科教師が東海村の原発から液体プルトニウムを盗んで原爆を作り、国家を相手にトンデモな要求をするという話で、原発からプルトニウム盗んで原爆つくる設定自体もかなり奇想天外ですが、何でも思い通りに…

>>続きを読む
たそ
3.6
このレビューはネタバレを含みます

初見
面白かった。けど、まだ見る時じゃなかったかもしれないとも思った。ほんまはもっと面白い作品なんやろうな。
私には主人公がなんで原爆を作ったのかよく分からん。天皇に息子を返してもらうって言ってたバ…

>>続きを読む

原爆は作ろうと思えば誰でも作れる


銃の効果音や演出は古臭いと感じるが
内容がそれを気にしない程面白い。


ジュリー演じる城戸は原始発電所に入り込み原爆の核となるプルトニウムを盗み
化学専攻の知…

>>続きを読む
miyaG
3.8
新幹線大爆破からの流れで鑑賞。アートのような画面構成は今でも通用しそう。
リアルかは知らんけど、爆弾製造の過程を詳細に描く様は、作品にとてもリアリティを与えている。
山岸
1.0
撮影のためのネコ虐待、NG
当時の街並みやファッションなど懐かしみがある中でのハンドメイド原爆というギャップが空恐ろしい。古今東西問わず、市井の職人気質活動家って怖いですよね~
DEAD
3.2
山下警部?がゾンビ過ぎてカッコ良かったしちょっと怖かった。正義の執念!
明茶
5.0
朝の5時から観ました
このレビューはネタバレを含みます

ブッ飛んだアイデアが面白すぎ!
内容的には、ニューシネマの影響濃いのかな。
ラジオDJが主人公に肩入れするのとか、「バニシングポイント」のスーパーソウルぽいよね。

1979年の東京の風景も物珍しく…

>>続きを読む
不思議と引き込まれる情熱を持った映画。
アツい刑事にちょっとダメ男風味な主人公が良かった

あなたにおすすめの記事