太陽を盗んだ男の作品情報・感想・評価・動画配信

太陽を盗んだ男1979年製作の映画)

上映日:1979年10月06日

製作国:

上映時間:147分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 設定がぶっ飛んでてカッコいい
  • テンポと演出と曲の入れ方が面白かっこいい
  • 菅原文太の半不死身設定が印象的
  • 原爆作るシーンが綺麗で好き
  • スケールがすごく、規模も今の邦画とは規格外
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『太陽を盗んだ男』に投稿された感想・評価

めっちゃくちゃにヘンテコ映画🍀
代表的カルト映画と言われるのわかる。
でもとっても良き良き✨✨

当時31歳のジュリーと46歳の文さん。
脂の乗り方の違う二人の男性と、とにかく美しく麗しい20歳の池…

>>続きを読む
Eight
3.9
このレビューはネタバレを含みます

最後以外はとにかく面白かった作品。

『悪の教典』のように教師がこれといった理由なく個人で原爆製作して、政府に茶々入れてるのは何か怖かった。城戸は明確な理由とかなく只々鬱屈した日々の暇潰しでやってそ…

>>続きを読む
4.1
ヘリコプターぶら下がり
Kiara
-
このレビューはネタバレを含みます

恋愛要素がない作品を観たくて鑑賞。
よかったけど、ある意味これも恋愛映画だったのかもしれませんね?

多くの人が言うように、主人公が原爆作ってまでやりたいことが特にないのがいいですよね。

印象的だ…

>>続きを読む
めめ
4.0
昭和映画、今観るとすごく新鮮だった
分かりやすくて作り込まれ過ぎてないところや痛快なところがとってもよかったな
3.5

昭和のぶっ飛び映画!
沢田研二がかっこよすぎる…あのカーチェイスと爆発加減が昭和らしい
3.5
何かに似てると思ったらマッドマックスだわこれ
頭使わないでみた方がいい笑

昔の新宿、渋谷がでてきておもろい
カーチェイスとか東急デパートのシーンとかどうやって撮ったんだ??
東海村の原発からプルトニウム盗んで原爆を自作するとか、設定がぶっ飛び過ぎててこの時点でおもしろい!
菅原文太がゾンビ並みに強くてツッコミどころしかない作品!
かなりイカれてる 
被爆した沢田研二よき
kaz
4.2
主人公の反社会的な感じ何とも言えず良かった。
70年代の日本映画らしく、何か後味の悪さが残るといった作品。
久しぶりに良い映画を見つけた感じ。

あなたにおすすめの記事