映像が進むにつれて物語は過去へと遡ってく不思議な映画
過去へ遡るが主人公の短い記憶ごとに刻み白黒のまたさらに過去の話しを毎間に刻む、、、
もーよくわからない
難解映画
相性悪すぎて観て寝落ちの…
時系列を理解するのが難しい。
ラスト20分くらいから畳み掛けられる違和感に、良い作品ならではの勢いを感じた。
設定上、登場人物全員が怪しく見えていた。
しかし、1番視聴者を欺いていたのはまさか…と…
都合のいい事実だけを取捨選択し
実は事実を改ざんしていたレナード
真実を受け止めきれずに
記録を改竄し
記憶を手放した彼に罪は無いのか
繰り返される輪廻を想像するだけでゾッとする
途方もない時…
見始めてすぐにカラー時の時間の逆行に気づいたもののどう展開するのか全く予想できず、2時間ずっと続きが気になり続けてた
終わり方としては割とあっさりだったけど、10分でぶつぶつ記憶がなくなり念願の復讐…
時間が遡る感じで映画が進み、他の映画では見たことない感じがしました。
前向性健忘の主人公レナードが妻殺しの犯人を探す話で、新しい記憶が10分で忘れてしまい、メモをしないと分からなく、普通の推理映…
3回は観ないと分からない、難解な作品。難解といっても、時系列さえ組み直してしまえばただの映像であり、その点「仕掛けが斬新なだけの作品」でもあり得るのは残念だけど…
それでも、「実は自分のせいで妻を…
一日に同じ映画を三度観る事があっただろうか?
ぼくにとってこの『メメント』がそうだ。
最初にこの映画を観た感想…はっきり言って訳が解らなかった。
が、何回も観ると頭の中で物語を組み立て慣れて観る事…
記憶が10分しか保てないのに妻殺しの犯人を見つけて殺そうとしてる男、凄まじい執念で体のタトゥーと写真とメモを頼りに臨機応変によく頑張ったな〜っと少しずつ消えた記憶を遡って見せてく間感心していたんだけ…
>>続きを読むよくわからない!!!
時系列逆に遡ってて答え合わせしながら的な感じだった
結局奥さん死んでなかったの?
犯人もう殺したけどずっと探して生きるみたいな?
ナタリーは自分の彼氏殺されたのによくあの対応で…