強盗に襲われて「10分しか記憶が保てない」主人公が己と殺された妻の復讐のために犯人を追う…という今見ても結構尖ったあらすじです。
時系列が逆向きのカラーパートと、時系列がそのまま進行するモノクロパ…
『“裸の王様”』
どーもどーも昔誰かに「お前のアタマはニワトリか」と言われた気がするラーチャえだまめです。早速ですが本日はそんな3歩ならぬ“10分経つと記憶が消える”中で己に課した“復讐”を成…
〖サスペンス:アメリカ映画:ATB〗
記憶が10分しか続かない男が、妻が死んだ理由を探偵のように探している姿を描いたサスペンスらしい⁉️
なんかラストにおぉ~っと声を出してしまった😅
一回では難しい…
クリストファーノーラン監督の"時間"トリック映画の初作品。テネットほど難解ではないが、とても構成が面白く、見終わった後に充実感が残る映画。
"10分しか記憶が残らない"主人公の性質を最大限利用した…
WOWOW録画鑑賞
【クリストファー・ノーラン特集】
過去、前情報無しで途中まで鑑賞しギブアップ。今回、『TENET』つながりで再トライ。
クリストファー・ノーラン監督の出世作であり代表作。
記…
時間軸逆行サスペンス。なぜか実際に観るまでブラピが主演だと思ってたけど違う人だった(メインビジュアルの写りだと似てる気がする)。
かなりトリッキーな構成で、過去から未来へ時間通り進むパートと、主人…
面白い。
色々なところに散りばめられたパズルのピースが揃う瞬間の達成感たるや
凄いと思う。
そういうことだったのか!と驚く。
記憶障害の怖さは計り知れないと感じたし、
メモも記憶も時としてあてになら…
逆再生映画といえばいいのか
結末から始まって何故そうなったのか?と見ながら視聴者が謎を解いていく作品
メメントというタイトルの通り「記憶」がキーになります
主人公は記憶が10分しか持たない障害を持…