屋根裏部屋のマリアたちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「屋根裏部屋のマリアたち」に投稿された感想・評価

フランスの話。日常にありそうな1幕を描いた作品だが、メイドにしては個性と我が強いメイドやそのオーナーとの関係が面白い。日本では文化的に絶対作れないし理解も出来ないが、そこが真新しくて面白い。
もぐ

もぐの感想・評価

3.5
スペイン人のメイド達と雇い主の交流の話。コメディタッチでサクッと見れて普通に面白かった。メイドさん達がとにかく明るくて賑やかなのがよかった。

フランスのホワイトカラーである社長と雇われているスペイン人メイドの心の交流の物語です。フランス人社長をファブリス ・ルキーニ、スペイン人メイドをナタリア・ベルベケがそれぞれ演じてます。 ルキーニが感…

>>続きを読む
bb

bbの感想・評価

3.2

マリアの太陽のような笑顔が印象的。
ほとんどすっぴんなのに、真っ赤なワンピースや花柄を着こなす美人さはあっぱれ!
何がいいって首筋の綺麗さ。ダンサーの菅原小春さんが言っていましたが、女性らしさをどこ…

>>続きを読む

1960年代のパリを舞台としたフランス発のコメディ映画。
屋根裏部屋に住むメイド達と、ひょんなことから進行を持つようになった雇い主のジャン。
淡々としていた日常が少しずつ瑞々しさに溢れていく姿を描く…

>>続きを読む
coccon

cocconの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まさかのそっちのラストなんですね。個人的には家に戻り、奥さんとまた心を入れ替えて幸せになって欲しかったなあ。マリアが可愛い。笑顔が眩しい。スペインのおばさまたちも素敵で、あんな風に年を取りたいと思う…

>>続きを読む
ろき

ろきの感想・評価

4.0
ジャン・ルイがスペイン人メイドたちによって徐々に生き生きした生活を取り戻して行く様が見ていて爽快だった。

ビジネスに成功した男が屋根裏部屋に住むスペイン人と仲良くなり自分らしさや自分の居場所を知るストーリー!

派手な展開はないけど登場人物が心を通わせることでどんどん心情が変化していくところは面白い!!…

>>続きを読む

すごい緻密に作られてると思った。雑さが敢えてだしよくありがちなくどさがゼロでさいこー。セリフ少ない癖に説明臭い映画マジで嫌いだけどその真反対なかんじ

ストーリーはミュージカルっぽくもあり、3角関係…

>>続きを読む
an0nym0us

an0nym0usの感想・評価

3.6

パリのアパルトマンの瀟洒な外観。
舞台がとてもコンパクトに収めてあって、上手いことやったなー…って感心した。

原題にある6e etage。

字幕では6階って言われてるけど…実は日本では7階。1階…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事