屋根裏部屋のマリアたちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「屋根裏部屋のマリアたち」に投稿された感想・評価

屋根裏の女中部屋、細々でも陽気な生活、当時のアパートの使われ方がよくわかる映画で面白かった。スペイン語なまり慣れないけど、案外聞き取れて嬉しかった~マリアが綺麗で惚れ惚れした
エイジ

エイジの感想・評価

3.7

良い映画だったな〜😃

やっぱり良い気持ちになる映画が1番👍


悪い人が出てこない映画って
良いよね👌


スペイン女性には間違いなく感化されてしまうな(笑)

スペイン女性は熱い。フラメンコを踊…

>>続きを読む
Mado

Madoの感想・評価

4.0
フランス人の主人の元に使えるメイド達は屋根裏部屋に住んでいる。彼女達はスペイン人。そんな彼女達との交流から生まれたた愛情。面白かった。
ブルジョワフランス人とスペインメイドたちの交流を描いたポップで可愛いコメディ

内装、衣装、小物、画面が可愛い!
ただストーリーはまあよくわからんし男も女も腹立つ。真っ当に生きなさいよね
老紳士の元へスペインのメイド。8才の子持ちに愛情が芽生える。
かめの

かめのの感想・評価

3.4


前評判や予告では、資産家の主人が屋根裏部屋に住むメイドたちと交流していくなかで、本当の幸せを見つけていく…みたいな話だったけど、あれ、何か違うね。主人はマリアに下心があって、その親しみから勘違いを…

>>続きを読む
tomi

tomiの感想・評価

3.9

とっても気持ちの良い映画を観た。
メイドを雇うお金持ちの主人は屋根裏に住むメイドたちの自由に人生を楽しんでいる姿に感化され変わっていく。挙句には自身まで屋根裏に住み着いちゃう!
屋根裏って響きだけで…

>>続きを読む

フランス映画祭にて。

フランスで株式ブローカーをしている上流階級のジャン=ルイと屋根裏部屋で暮らすメイドたちのドラマ。

時代背景としてはスペイン内戦時代のようで、スペインからフランスに移民が押し…

>>続きを読む
jtea

jteaの感想・評価

4.0
60年代フランスの時代背景(ファッション、文化、移民受け入れなど)を感じることができる。
屋根裏部屋の女性たちがとにかく陽気であかるい。見ているこちらも楽しくなる。
ichita

ichitaの感想・評価

3.7
主人も女主人もメイドたちもそれぞれに抱えているものがあり、ちょっとしたきっかけで前進する、いいお話し。
マリアの太陽のような笑顔が魅力的でした。

あなたにおすすめの記事