聴こえてる、ふりをしただけに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『聴こえてる、ふりをしただけ』に投稿された感想・評価

神がかっている面白さ
U-NEXTで、見ました。傑作でした。猫背気味の無表情のサチ(野中はな)のたたずまい、ワンカットの長い泣きだすカットの迫力、ノンちゃん(郷田芽瑠)が理科の時間にを前に、何かに気…

>>続きを読む
良作!!!
さっちゃんがなんでこんなに家事ができるのかとかも、色々物語ってる気がする
結婚指輪ってぶっちゃけ子供には無関係よな そういうのも効いてると思った
Dama
4.9
大切な人を亡くした人には
余計な一言も過度な気遣いも
いらない気がした。

自分が経験した
大切な人の死を思い出して
少し泣いてしまった。

わたしの映画の趣味を知り尽くしてる方に「絶対好きやと思う」と言われたので見たけど、この映画に今まで出会ってこなかったことが恥ずかしいくらいに好きな映画だった。

観た後に作品について調べるとほぼ演技…

>>続きを読む
4.1

今泉力哉の奥さんが監督した作品。
これは映画というより文学として傑作だと思った。人によってはひどく退屈してしまうかもしれないけど、母親の死に向き合う子供の内面描写を見事に表現している。
セリフも少な…

>>続きを読む

No.2755

Q. 本作はどのような映画ですか?

A. 今泉かおり監督の長編デビュー作です。
今泉監督は精神科の現役看護師でもあり、夫は「愛がなんだ」や「アイネクライネナハトムジーク」などで高…

>>続きを読む
少女の繊細な心にずっと寄り添う辛抱強い眼差しが見事。

隣のおばさんの包容力。

お父さんの描写だけ気になった。
かず
4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごく良かった。観て良かった。
とても普遍的な話。
大切な人を亡くした経験のある人なら、感情移入せずにはいられない。

突然大切な母親を亡くしてしまった主人公である娘の喪失感や悲しみの蓄積、そして不…

>>続きを読む
7
5.0

胸がぎゅう〜ってなった
時間の使いかた贅沢でとてもすき

子役で主役の野中はなさん演技うますぎる。これが最初で最後の作品らしい、もっとみたかった
監督は精神科の看護師さんでお母さんとのこと、納得のさ…

>>続きを読む
hitomi
5.0

このレビューはネタバレを含みます

子供たちの演技がとても自然。言葉が少ないけれど、少ないからこそ響いてくることもある。主人公の女の子が周りには以前と変わらぬそぶりで暮らすけれど、実は一人でいろいろな感情を抱えていて、それがじわじわと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事