スローターハウス5に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スローターハウス5』に投稿された感想・評価

あらすじを読んでから鑑賞したので
現在と過去を行き来するストーリーだって、分かっていた。
場面の切り替わり方は楽しめたけど
最後の宇宙シーンは
ちょっと解釈が難しい😓

面白い。第二次大戦で味方からのドレスデン爆撃に遭うも生き延びた米国兵の数奇な運命、悲痛な話にSF混ぜて、パスルのような構成、SF部分の陳腐なセットも相まってじわじわ来る不思議な面白さ。

連合国によ…

>>続きを読む
3.3
話題作を見た後なので、趣味の映画を。ちょっと前に初めてヴォネガットの『国のない男』を読んだのでした。

うーむ、なんてことないはずなのにちょっと難解?だった。また見ます。
DDDDK
3.7

これリアルタイムにみたら衝撃的だっただろうなあもう50年以上前の映画。カートヴォネガットを映画化しようと思うだけでもすごい。時間を飛ぶ映画はこの後色々あるし、超知性を扱う2001年宇宙の旅なんかより…

>>続きを読む
MrNO
3.7

入院中に特撮・SFで現実逃避
第11弾
時間SF編

監督は、明日に向かって撃て
スティングのジョージロイヒル

主演の人は名前知らないけどどこかで見たなぁ、と思ったら昔この映画で見たのだった

カ…

>>続きを読む
過去と今、未来全てが同時に存在するって聞いたことあるけど、全く理解できていません。この映画を見ても理解はできません。浪漫なのです。
ちか
3.1
水槽の脳?統合失調症?グレングールドのピアノがとっても素敵♪ポロンポロン♪
BNN
3.7
初めて見るタイプのSF映画。
ビリーの人生についてすごい考えた。
スポットかわいい。
nova
3.5

主人公ビリーのつかみどころのないキャラがいい。最初はいまいち乗り切れなくて期待値高過ぎたかな。でも終わってみると意外と深くて重い映画でした。ボタンの押し間違いでこの世は終わる。ドレスデンの惨劇。戦争…

>>続きを読む

過去と未来を行き来できる男。

捕虜生活がメインで、ただの回想にも思えたが違うらしい。似た状況や局面を重複させてる工夫は見られる。変な惑星での籠の鳥生活は紛れもなくSF。
原作小説は知らなかったが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事