確かに同じ出来事を共有した人でないと兄妹の傷は癒せないのかもしれません…
出て行った母親や口を出してきた親戚が兄妹にもっと介入しなよというのは現実での感覚だけど、そこは物語らしさというか
セピア…
ノックでコミュニケーションを取るシーンが好き。
兄妹の瞳が繋がっているとしたら、人を殺めた光景もこずえに映してたんだろうか。
それを考えるのはちょっと野暮か。
旅の終着点がどこになるのか不安だっ…
人生ベスト級の一本。
人の死は突然で、誰にも降りかかる可能性を秘めているからこそ、自分たちだけが残った意味は何なのか、目の前で人が殺されていったからこそ、向き合わざるを得なくなってしまう。しかし、…
やっと見た!
こんな長い映画初めて。
でも体感的には早かった!
面白かったから!
セピア調の映画
多分みんなの感情
印象的なカットがかなり多いから
なげーって思って目を離したら
お前はきっと大…
バスジャックのシーン、今まで見たどんなホラー映画よりも怖かった
警察来る時のクレーンショットのミザンセヌがやばい
家に親戚が来た時の小津みたいな切り返し
建設会社に到着するシーンはマイクの影がちょっ…
【まわるまわるよ】
2022年3月に若くして他界した青山真治監督。その追悼上映としてデジタル・マスター完全版を現在(2022/5月から)劇場公開しているもの。
20年以上前の作品だ。まずは演…
(C)JWORKS