父の祈りをに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『父の祈りを』に投稿された感想・評価

ノリ
4.2

つらくて何度も泣いた
しんどいし嫌な気分にもなる映画だけど傑作だった

冤罪の話だからすごく苦しいしストレスもすごい
罪もない人に罪を被せられるのか本当に理解ができない
人の人生を壊すことができる人…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ひどい事件。。

元々素行も悪かったのは確かだけどろくに捜査もせずに逮捕。そして恐喝。家族全員逮捕って。真犯人の自白があっても再捜査もなし。

服役中も薬に手を出したり悪い人らとつるんだり、自暴自棄…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

うおーーーーーーー!!!!!!!!!In the name of fatherってそう言うことか!!!!!!オシャレだ!!!!!!
そしてイギリス人共、マジで許さねえ 俺はIRAに入るぞ‼️
ヌー
4.2

IRAテロリストの爆破事件の犯人と間違えられた親子の話し。ダニエル・デイ・ルイスとピート・ポスルスウェイトの演技を観るだけでも良いと思う。
アイルランドとイギリスの争いなんて日本にいたらなかなか知る…

>>続きを読む

元の事件をしらなかったんだけど、また冤罪物か~。どうせ結末わかるしな~と思いながら見ていたが、
後半からの、主人公の描き方が見事だった。
ただのいい人や、同情を煽る感じでもなく、結構嫌な奴のまま、見…

>>続きを読む
4.2

【カソリックの父親✝️】

最後でボノのU2の曲がかかって如何にも「抵抗しろ〜!」という熱苦しいメッセージ性がプンプンの社会派ドラマ。ここまでイギリス人を徹底的に悪く描いていいのかな…?という疑問も…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

警察のこうした濡れ衣、無実とわかっても起訴、有罪、時に死刑という図式は日本でもたくさん起きている。
でも日本の場合、司法システムがとてものろまで再審されるべきものが何十年も放置されたり棄却されたり、…

>>続きを読む
Haruki
4.4

1974年にイギリスで実際に起こったテロ事件と、それに伴う冤罪事件を基に描いた作品。

冤罪で逮捕された父子が一縷の希望を託し、再審を求めて闘う姿に胸を打たれる。

取り調べのシーンはとてつもない。…

>>続きを読む
六
4.6

数年ごとに見直す作品のひとつ
思えば自分が何度も見てしまう作品って
思春期の頃(今もだが、、)に出会ったものが多い
あの頃は(今もだが、、)引きこもって映画ばかり観てたからなぁ、、、。

しかし何度…

>>続きを読む
どこの国行ってもこういう話題があるのキツいわ
2024-22

あなたにおすすめの記事