エイリアン4の作品情報・感想・評価・動画配信

エイリアン41997年製作の映画)

Alien: Resurrection

上映日:1998年04月25日

製作国:

上映時間:109分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • クリーチャー要素が1番強くて魅力的。
  • エイリアンの知能が高く、新しいエイリアンが登場する。
  • キャラクターの個性が強くなり、女性のアンドロイドや足が不自由な人が出てくる。
  • シリーズで一番好きで面白く、宇宙のならず者チームがみんないい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エイリアン4』に投稿された感想・評価

水中という新たな怖いステージがあった。
ニューボーンがこれまでのエイリアンの造形と比べてかなり人に寄りすぎていたのも怖かった。誕生のシーン、H×Hのメルエムが生まれるところと重なった(考えすぎ)
ラ…

>>続きを読む
4.3

・ジャンル
SFホラー/モンスターパニック/サスペンス/アクション

・あらすじ
自らの中に宿ったエイリアンを殺す為、命を断つ事を選んだリプリー
しかし彼女はエイリアンの復元を目的とした軍の実験宇宙…

>>続きを読む
3.5

ちょっとB級味。
エイリアン飼い慣らしてやるぜ。的な一味が酸で溶ける檻使ってるのさすがに馬鹿すぎない?
リプリーの超人化とかエイリアンベイビーの設定とかさすがにご都合主義感が強くて笑っちゃう。

エ…

>>続きを読む
4.2

SFホラーの金字塔『エイリアン』シリーズ4作目!監督はまさかの『アメリ』でお馴染みジャン=ピエール・ジュネ。
リプリーがクローンとして復活!
強者感ありすぎる。
主要キャラのアナリー・コールを『エイ…

>>続きを読む
Seira
2.7

どうしてそうなった!がいっぱいだあ!
神話のようでもあり意外とそんなに嫌いではないけどエイリアンベイビーズの見た目がグロすぎるな!

Newborn見た目キモいけどやっぱシンプルに悲しい存在だしRi…

>>続きを読む
ホラーとアクションのバランスの良い作品👏

さらに残酷な表現も他作品に比べるとより際立っていた。
クローンのリプリーの自分探しや、感情豊かなアンドロイド、そんなテーマや設定も魅力的でした!
きの
3.9
このレビューはネタバレを含みます

前作で命を絶ったはずのリプリーがまさかの復活
嬉しさよりも「もう可哀想だから休ませてあげて…」という気持ちが強かった

エイリアンの造形はさらに繊細に、そしてより気持ち悪く進化していて
見ているだけ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ジャン=ピエール・ジュネ監督はファンなんで完全版は甘めに★2.5のスコア。

あのジュネがエイリアンの監督に…!の吉報には興奮と期待を抱いたが、出来上がってみればまあイマイチ寄りの普通。

やはり新…

>>続きを読む
まる
-
このレビューはネタバレを含みます
なんでかこれだけめっちゃ観たことある記憶
3より全然好き
クリスティー自ら落ちる必要あった?っていう疑問
4.0

・普通に面白くみれた!
・赤ちゃんエイリアン。なぜあれに母性を感じれるのか。
・コールやベティ号のメンバーの伏線とかがあまり無く、勿体無い印象。
・毎度毎度脱出船にしれっと乗り込んで、宇宙に排出され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事