水中という新たな怖いステージがあった。
ニューボーンがこれまでのエイリアンの造形と比べてかなり人に寄りすぎていたのも怖かった。誕生のシーン、H×Hのメルエムが生まれるところと重なった(考えすぎ)
ラ…
・ジャンル
SFホラー/モンスターパニック/サスペンス/アクション
・あらすじ
自らの中に宿ったエイリアンを殺す為、命を断つ事を選んだリプリー
しかし彼女はエイリアンの復元を目的とした軍の実験宇宙…
ちょっとB級味。
エイリアン飼い慣らしてやるぜ。的な一味が酸で溶ける檻使ってるのさすがに馬鹿すぎない?
リプリーの超人化とかエイリアンベイビーの設定とかさすがにご都合主義感が強くて笑っちゃう。
エ…
SFホラーの金字塔『エイリアン』シリーズ4作目!監督はまさかの『アメリ』でお馴染みジャン=ピエール・ジュネ。
リプリーがクローンとして復活!
強者感ありすぎる。
主要キャラのアナリー・コールを『エイ…
どうしてそうなった!がいっぱいだあ!
神話のようでもあり意外とそんなに嫌いではないけどエイリアンベイビーズの見た目がグロすぎるな!
Newborn見た目キモいけどやっぱシンプルに悲しい存在だしRi…
前作で命を絶ったはずのリプリーがまさかの復活
嬉しさよりも「もう可哀想だから休ませてあげて…」という気持ちが強かった
エイリアンの造形はさらに繊細に、そしてより気持ち悪く進化していて
見ているだけ…
ジャン=ピエール・ジュネ監督はファンなんで完全版は甘めに★2.5のスコア。
あのジュネがエイリアンの監督に…!の吉報には興奮と期待を抱いたが、出来上がってみればまあイマイチ寄りの普通。
やはり新…
・普通に面白くみれた!
・赤ちゃんエイリアン。なぜあれに母性を感じれるのか。
・コールやベティ号のメンバーの伏線とかがあまり無く、勿体無い印象。
・毎度毎度脱出船にしれっと乗り込んで、宇宙に排出され…