欲望の翼の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 緑の色彩と湿度がある幻想的な世界観が魅力的だ
  • 登場人物たちの不良青年像が共感できる
  • レスリーチャンの色気が尋常でなく、口説き方がズルい
  • 男女の群像劇が儚く不条理で、ノスタルジックな雰囲気がある
  • ジメジメした湿度感と音楽がアンニュイな雰囲気を深化させている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『欲望の翼』に投稿された感想・評価

miyu
3.8

ここのところ、ワタクシ 体調すこぶる悪かった為、映画も、予定していた映画が全く見れず、とりあえず、これだけ上映終わっちゃうんで
なんとか映画館に滑り込みセーフ…😅
デジタル リマスター版。。。

>>続きを読む
3.6

一言でいうと「すれ違う男女の交錯する恋愛模様を描いた青春群像劇」といったところなのかもしれないが、フォーカスはヨディという主人公にあたっている。
最初は2人のミニマムな出逢いから始まるんだけど、ラス…

>>続きを読む
映像の質感や色味から伝わる湿度の高い空気、魅力的だけど呆れたくなるような登場人物、重なり合うようなすれ違うようなそれぞれの関係 それらすべてに魅せられる映画だった
6m_m6
3.5
画面を通しても湿気がすごい。
3.8
光は青と緑を行き来する
SAD
4.0
1960年4月16日3時1分前、君は僕といた。この1分を忘れない
5.0
このレビューはネタバレを含みます

昨日これ観てからまたきみに恋してる状態。こっちは本物のレスリーが出てくる。ほんとに出てきたとき「あっ…!」って電撃走るくらいレスリーの本物さに撃たれる。全身撃ち抜かれてばらばらにほどけていく。いやも…

>>続きを読む
4.0

美しく撮ろうとした自意識が、美しく撮られた映像と寸分違わずに重なっている、実はとても珍しいケースのように思う。そして、この作品の後、なぜウォン・カーウァイがより濃密なナルシシズムへと向かったのかも、…

>>続きを読む
エウ
3.4

深夜、雨、緑色に光る濡れた路上、どこを切り取っても美しい映像の中で一際輝くのはやはりレスリーチャンでした。レスリーの出演作を観るたびに、「この役はレスリーチャンじゃなきゃ…」と思ってしまう。

ただ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事