ALWAYS 三丁目の夕日’64に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』に投稿された感想・評価

4.5
とても面白かった。1作目でえ?となった箇所も回収された。ふと1作目の初めの方を振り返ると、戦後の高度経済成長によるライフスタイルの変化が著しく感じる。
kiko
4.3

前作から5年後。
三丁目の人達はみんなそのまま出演。
相変わらず昭和の下町の映像は素晴らしい。

今回も泣けました。
鈴木家と六ちゃんのパートはとても感動的。もう親子そのもの。
茶川と淳之介の切なく…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

3作とも最高でした。
今までなんで見てなかったんだろう?

昭和もいい時代だったんたな〜あの時代に産まれてたらどんな生活送ってたんだろう。

先生が言った「幸せとはなんでしょうなぁ」が響いたな、自分…

>>続きを読む
小説を書くと選んだ淳之介に対し厳しく突き放すことによって、過去に茶川の親父がしたような同じ愛の形を感じられた。
映画とかで泣くことないけど泣きそうになった。
4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作から結構経ってるので子供達の成長が目まぐるしいし今までにない3D仕様で昭和の街並みの映像もアングルだったりがすごい。東京タワー真上から見れること絶対ない。過去にこの作品の登場人物達のような熱意あ…

>>続きを読む
チイ
4.3

3作目も暖かくて優しくて素晴らしい映画でした!

ロクちゃんの結婚で、ますます鈴木家の家族愛が熱く描かれていて感動!ロクちゃん幸せになって〜

テーマ曲も作品と相まって感動的!希望を持たせてくれて哀…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

夕日町三丁目に暮らす小説家の茶川は結婚したヒロミと高校生になった淳之介と楽しい毎日を送っていた。しかし謎の新人作家・緑沼アキラに人気を奪われ窮地に陥る。

Always三丁目の夕日シリーズの完結編で…

>>続きを読む
yuum
4.2

このレビューはネタバレを含みます

続けて3作目も駆け込み視聴!
どれも良かったけど、今作でつい涙🥹
忘れていった万年筆渡しに行くブンガクと取りに戻る淳之介のシーンに泣いてしまった🥲もう本物の親子だよ🥹
子供のことは本当にいつまでも可…

>>続きを読む
勢いで見たけど感動した。

堀北真希の可愛さが毎回更新してきてる。新キャラ程よくてよかった。3は初めて見たけど面白かった。
3丁目に行きたくなる
ロクちゃんの結婚承諾の則文の言葉には
やられた〰︎

あなたにおすすめの記事