ウェイバック 脱出6500kmに投稿された感想・評価 - 34ページ目

『ウェイバック 脱出6500km』に投稿された感想・評価

事実は凄いと思うけれど、映画自体は長いと感じた
づーーっと同じことしてるだけです
mimocyan

mimocyanの感想・評価

3.6

これも一種のロードムービーと言えるのかもしれない。シベリアからインドまでの6500kmに渡る過酷な脱走劇。シベリア、ゴビ砂漠、ヒマラヤと自然の猛威に耐えながらも必死に一歩を踏みしめていく一行の姿に思…

>>続きを読む
当時の時代背景を事前に詳しく知っていればもっと楽しめると思います
ちーこ

ちーこの感想・評価

3.8
こんな悲惨な環境にも関わらず、命懸けの脱走。。。
現実にあったなんて信じられません。
途中離れた仲間の行く末も気になりました。
Kaede

Kaedeの感想・評価

4.5
昨年観た映画で一番良かったと思った作品です。
過酷な環境で生き延びるために知恵を使って希望を持って旅をして行くお話。
最後は感動してしまった!
いずな

いずなの感想・評価

4.0
紅一点の彼女も可愛いです。
尺の関係か最後は纏まり過ぎてる感はありますが、見て損は無い映画です。
okia

okiaの感想・評価

1.5

第2次世界大戦中、シベリアの矯正労働収容所からインドまで実に6500kmにも及ぶ壮大な脱出行の旅に挑んだ男たちの運命を、壮大なスケールで描いた驚天動地の冒険譚。
極寒のシベリアの収容所から自由を求め…

>>続きを読む
kazuかず

kazuかずの感想・評価

4.2

第2次世界大戦下シベリアの矯正労働収容所から脱出し、6,500キロメートルにも及ぶ距離を歩き続けた兵士による手記を映画化したノンフィクションサバイバル&ロードムービー。

雪〜砂漠という過酷な気候、…

>>続きを読む

1939年、第二次世界大戦下。
ポーランドは国土をナチス・ドイツとソビエト連邦に分割占領された。
極寒の地シベリアの強制収容所へ送られた多くの人々の中から、7人が脱出を計り、インドまで6500kmも…

>>続きを読む
w?

w?の感想・評価

3.7
いい映画でした。
ちょっとくらいの道のりは歩いて帰ろう。。。

あなたにおすすめの記事