ル・コルビュジエの家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ル・コルビュジエの家』に投稿された感想・評価

saskia

saskiaの感想・評価

4.0

ル・コルビュジエが設計した家に住む主人公が隣人トラブルに悩まされるお話。
私の好きなシュールなブラックコメディ。
コルビュジエはあんまり関係ないのでそっちを期待すると肩透かしを食らうので気をつけて。…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

-

これはたしかタイムズスパ・レスタの
ラウンジで観たやつ。
車内にミラーボール。
教え子?に誘いを断られて君にとって最高の機会を逃すのかとのたまう典型的セクハラ。
月曜日に対応すると話したのに一方的に…

>>続きを読む
けんち

けんちの感想・評価

3.0
コルビュジエの家舞台でみれる隣人問題。

家具デザイナーパパが八方美人で誰にも強く言えない。権力を振りかざして若い女の子抱こうとして軽くあしらわれる。
隣人だけじゃない。お前も大概だぞ!
HK

HKの感想・評価

3.6

オープニングの壁に穴を開けるハンマーの音からインパクト大。
原題は“El hombre de al lado” スペイン語で“隣の男”という意味だそうです。
英題では"The Man Next Do…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

3.8

【窓を作りたい隣人vs窓を作らせたくない隣人】

ル・コルビュジエの家って、クールすぎて陰の気を感じるのだが、建築にはとても興味がある

ワイドショーネタみたいで現実ならこんな隣人トラブルは見たくも…

>>続きを読む
V

Vの感想・評価

3.6

うーん、どっちもどっちとしか言えないかなぁ…

何が悪いかと言えば「銃社会が悪い」としか言えない。

窓くらい開けさせてやれよ、いちいちプライド高くてザ・デザイナーの型にハマってて、お高くとまってて…

>>続きを読む

「シュールです」

かなり実験的な造り。チト難解な演出もあるけど穏やかに右肩上がりのバタフライ効果感が○。ラストもなかなかオツな観後感。少々冗長気味なのはあえての演出なのでしょうが嫌な感じはなし。エ…

>>続きを読む
May

Mayの感想・評価

4.0
記録

いやーな気持ちにさせてくれてありがとう。
主人公目線で見てるから窓を直せっていっても嘘で曖昧にしたり、やたら近寄ってくるヤバいやつにしか見えないけど、ほんとはただ距離感が近いだけのおっさんで言ってた…

>>続きを読む

おしゃれなんだろうけどあのスロープ不便そう

隣人トラブル映画だいすき
これはすこし控えめ
もっとえぐいのだといい

ラストいいんだけど
そこまで隣人いやだったんだね、と

隣人、困りもんだけど
た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事