20221103 自分用忘備録
菊池亜希子さんが好きなので。配信もなくDVDを購入して視聴した。
なんといっても冒頭、頬をむにゅむにゅと自分で揉みながら歩く菊池さんがいい。何度も何度もみてしまう…
宮沢賢治の同名短編がモチーフ。上司に意見をしてしまったがために研究室に左遷されてしまった菊池亜希子演じる「世の中と上手くやっていけない少し不器用な生き方を貫き通す素敵な女性」が隅田川をランニング中に…
>>続きを読む念願の一本。
2年間待ちに待った作品『よだかのほし』。
故郷の懐かしさ、優しさ、大切さを味わえると期待して鑑賞。
結果残念だった。
菊池亜希子は好きなんだけど。
宮沢賢治原作がこんな目にあうとは……
宮沢賢治関連ということで気になり視聴。
ストーリーは薄ぼんやりとしか思い出せませんが、空気感が良く夏を思い起こさせる作品。
お祭りのシーンが印象的です。花泉は良いところ。
緩やかなテンポに耐性がある…
宮沢賢治の「よだかのほし」をモチーフにしたヒューマンストーリー。
父親の死、母親の再婚、故郷を飛び出した女性の話。
涙物では無く、淡々とした感じで展開して淡々と終わる。一寸ファンタジーっぽいシー…
我が岩手県出身の宮澤賢治の童話「よだかの星」をモチーフにして、ゆかりの花巻市ロケを敢行…特にクライマックスの花巻まつりのシーンは出色!
その童話とは、自分の醜い姿や生態に悲観するヨタカなる鳥が、故…