菖蒲の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『菖蒲』に投稿された感想・評価

ポーランドの巨匠、アンジェイ・ワイダ監督の作品で、ドラマ、主演女優のモノローグ、映画の撮影風景が入り乱れる。
ドラマパートでは妻が余命わずかの設定、モノローグでは女優の夫の死が語られる。
みんな同じ…

>>続きを読む
杏奈
3.3
まじで意味不明な心肺蘇生がみれる。
ビアガーデンのシーケンスかなりよかったわ、束の間の生

リアルでは夫を病で亡くし、撮影では2人の息子をワルシャワ蜂起で、そんな息子の幻影を重ねた若者も溺死してしまうという女優の悲劇を描いた一作。
正直、あえて混乱するような舞台設定をしてるせいでイキナリ撮…

>>続きを読む
mh
-

複雑な構成の野心作。
「灰とダイヤモンド(1958)」で主役を演じた俳優さんに捧げられた映画「すべて売り物(1969)」に構成がよく似ている。(あと、侯孝賢監督の「好男好女(1995)」にも)
こち…

>>続きを読む

↓のレビューは、以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。

☆☆☆☆

〝 人生の終焉に対する決意 〃

『カティンの森』で巨匠健在を見せつけた、アンジェイ・ワイダの最新作。
たっ…

>>続きを読む
odyss
2.2

【独りよがり】

かなり分かりにくい映画ですね。

息子を若くして亡くした婦人が、老境にさしかかってから若さあふれる青年と知り合い、惹かれていく、という物語だけなら良かったと思う。ところがこの物語の…

>>続きを読む
Jimmy
4.5

アンジェイ・ワイダ監督が「①実際に映画出演する俳優の事情を描いた場面」と「②その俳優を使ってアンジェイ・ワンダが撮影している風景」と「③映画として完成した本編」の3つの側面をパラレルに描いた独創的な…

>>続きを読む
MH
3.8
①2017/07/17 字幕 WOWOWシネマ

あなたにおすすめの記事