とにかくお金がない!
業界の現状と向き合って、つねに政治家とも関係を持ちながら活動を行うことの胡散臭さを引き受け、反権力を謳って、演劇の未来をあまり考えないことの胡散臭さを撃つ。
食事シーン多し…
平田オリザに密着する観察映画の続きは演劇という試みの芸術性のその先を見据える。即ち、演劇とは文化であり表現であり、それはすごく政治的でもあるということ。
アリとキリギリスの童話は有名だが、キリギリス…
『演劇1』『演劇2』。平田オリザを撮り続けたドキュメンタリー作品。両作で5時間半と聞けばひるむも、実際観ると濃密で退屈する隙がなかった。平田と俳優達が見せる一途さは切ないほど。監督想田和弘の渇いた距…
>>続きを読む相変わらず想田和弘観察映画は面白い。
こんな長尺なのに飽きることなく見てしまう。
まず食うこと、それから道徳
一流の演劇人であると同時にビジネスマンとしての一面もしっかり持ち合わせているからこそ…
長いのにずっと集中して見られた。
今回想田監督の「観察映画」をまとめてみているのだが、もう完全に想田監督のことは忘れ、平田オリザさんと青年団の方に引き込まれて見ていた。
脚本、演出だけではなく運営面…
スコア意味なしメモ用
●概要
「演劇」というものを通して、劇作家を生業とした平田オリザという人物を少しずつ知っていくドキュメンタリーの続き。
●感想
2では主に日本の地方でのワークショップや海…
Laboratory X, Inc