コクリコ坂からの作品情報・感想・評価

コクリコ坂から2011年製作の映画)

上映日:2011年07月16日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

配給:

3.7

みんなの反応

  • 歴史を顧みない新しいものに飛びつく姿勢
  • 少数者の意見を聞く民主主義の重要性
  • 古き良き日本の雰囲気と暮らし方の魅力
  • 音楽や歌声の素晴らしさ
  • 青春と人間関係の描写の素晴らしさ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コクリコ坂から』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

映画を観て、エッセイを書きました。

--

スタジオジブリ作品「コクリコ坂から」は、会えなくなった他者と出会いなおすための物語である。他者とは、亡くなった子どもであり、戦争で死んだ親友、夫、父であ…

>>続きを読む
Ryo
3.0

舞台は東京オリンピックを翌年に控えた1963年の横浜。

時代背景的には日本が高度経済成長時代ど真ん中の時代で、ちょうどその頃は学生運動も活発だったころ。

下宿「コクリコ荘」を切り盛りしつつ、高校…

>>続きを読む
本日鑑賞済み
映画館-・その他《1》

✍🏻感想述べます。

✐「ゲド戦記」に続く宮崎吾朗監督の2作目。思った以上に薄い内容で、これといった山場は存在しない。

〔最後に一言〕
"芽瑠
4.0
宮崎駿の息子さんの作品の中で1番好きで良い映画です。
現実味がすごくある作品です。
3.5

前提として国際信号旗の意味を前もって知っていたら最終的により楽しめる映画だと思う。

横浜の情景は現在でも尚見学ができる氷川丸や山手の風景がとてもリアルに描かれていて、観光したことがあれば「あゝ、あ…

>>続きを読む
723
4.0

※出演者と登場人物の名前が似ている所があるため、見分けが付くように途中、表記を変えています。


原作とはかなり相違はあるけど、それでも原作を踏襲しつつ、且つどの世代にも見やすいジブリ作品。

水沼…

>>続きを読む
kei
5.0

横浜を舞台にしたストーリー
もう何回観たか覚えてないくらい鑑賞してるけど大人になるたびに感じ方や鑑賞後の感覚が違う。
でも現代にはない一人一人の熱い生き方が最高だよね。

途中で流れる「上を向いて歩…

>>続きを読む
neroli
3.8

ジブリの映画化🎬
 
1963年の横浜、港の見える丘にあるコクリコ荘に暮らす16歳の少女・海。
 
1学年上の新聞部の少年・俊と出会う。

2人は徐々にひかれあっていく。
 

よくあるドラマの…

>>続きを読む
さと
5.0
このレビューはネタバレを含みます

ジブリの中で一番好きな映画。
久しぶりにDVDを見た。
最初の朝起きてからご飯食べるまでの海ちゃん見てるのがとても好きで、音楽と相まってここだけでわくわくします😊

風間さんとの恋模様がメインだけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事