ダウト 〜偽りの代償〜に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ダウト 〜偽りの代償〜』に投稿された感想・評価

せきね

せきねの感想・評価

3.0
真実は最強。
必ず辿り着く。

人の嘘を暴く為に嘘をつく、1つの嘘を揉み消すためにどれだけのことをするんだ。
theocats

theocatsの感想・評価

2.4

この当時としては(と言っても2009年作)よく出来た映画だったのかもしれないが、現代視点だとシナリオの”密度”が不足している感があり、リアル感・迫真性も物足りず。
例えば女性検事がカーチェイスされる…

>>続きを読む
banchou

banchouの感想・評価

4.0
鮮やかなどんでん返しにスカッとした。
それにしても、カメラマン役の同僚が浮かばれない。
mk

mkの感想・評価

4.3
かなり好みの作品。今回より前に見たような既視感がありましたが、内容をはっきりとは覚えていなく、楽しめました。

二転三転する真実が面白かった。このような作品をもっともっと観たい!
janjen

janjenの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

次期州知事と目される敏腕検事ハンター。
しかし、ハンターは証拠に必ず裁判後半にDNA鑑定を用いており、それを怪しむTVレポーターのニコラスはハンターの不正を暴こうと自らが容疑者となる計画を進める。

>>続きを読む

RKOってまだあったんだ、てことにまず驚いた(そこ?)。
敏腕検事の捏造を暴くため、自ら殺人事件の被疑者となったジャーナリスト(そこまで体張る必要あるかね?とは思うけど)。だが敵は何枚も上手で無実の…

>>続きを読む
torakage

torakageの感想・評価

3.0

若手ジャーナリストのCJは、検事ハンターの証拠ねつ造を疑い、それを暴くべく同僚の協力を得て、自ら犯罪者のふりをして捕まることになったが…。

マイケル・ダグラスは出ているが3流感は否めない。カンの鈍…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

エナには「巻き込みたくない」と言いながら、結局利用し危険な目に合わせ、自分のせいで親友が亡くなってしまったのに悲しむ様子も無い。

そんなニコラスに違和感を持ちながらも、最後までニコラスを信じてしま…

>>続きを読む

敏腕検事の証拠捏造を暴くため、
自ら容疑者となって法廷へ。
果たしてその目論見は成功するか?
ラストまでなかなかスリリングな展開👍

ラストも捻りがあり、
お!となる終幕が👌

友達(同僚)がなんと…

>>続きを読む
鎖園

鎖園の感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

号外/

善:ジェシー・メトカーフも

悪:マイケル・ダグラスも

トントン拍子すぎて説得力がなく

薄っぺらい


だいたい(観る前から思ってたけど)検事がそうそう自分の当事者になった時に担当する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事