アメリカン・グラフィティ2に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アメリカン・グラフィティ2』に投稿された感想・評価

1とは打って変わって、大人になった彼らの後日談。

あるものはレーサー、あるものは兵士、あるものはミュージシャン、そして、親として。少年期を過ぎた彼らは、各々の持ち場で「大人として」振る舞うことを…

>>続きを読む
5.0

この映画は全体に青空と明るい陽光のイメージがあります。「コルベット・サマー」や「ビッグ・ウェンズデー」、後年の「ファンダンゴ」などのような感触というか。
ただ、一方でそれらの映画とは異なる残酷な一面…

>>続きを読む

「スタンド・バイ・ミー」は青春映画の金字塔だ。だがもし「スタンド・バイ・ミー 2」が制作されていたら、現在の名声はあったのかな、と考えることがある。

リーダーのクリスは大人の事情で出演せず(現実で…

>>続きを読む
5.0

まさに青年から大人になった登場人物を通してアメリカの歴史を描いている。
アメリカングラフィティ1作目が青春で希望や栄光だとすると、この2作目はベトナム戦争の泥沼化やヒッピー文化など退廃や挫折であろう…

>>続きを読む
実は1より好き。
ベトナムのジャングルの間を縫って飛ぶヘリのバックに流れる「Heatwave」が、なぜか物悲しく聴こえる。
オープニングから完璧なのだ。
おな
4.2

あれだけクールだったポールルマットが場末のレーサーになってたり、ベトナム戦争、ヒッピー文化に変わっていった60年代アメリカの雰囲気がよく伝わってくる

アメリカングラフィティの面々の日々を具体的に描…

>>続きを読む

2016年も残す所あと僅か。
結局今年も、色々な流れに乗る事が出来ないまま終了でございます。また生きて年を越せるだけでもラッキーとさせていただきます。そして私のバカバカしいレビューにお付き合い下さっ…

>>続きを読む
KSat
4.4

このレビューはネタバレを含みます

More American Graffiti。もっとアメリカン・グラフィティ。なんてドストレートなタイトルだろうか。

さて、本作は、言わずと知れた名作「アメリカン・グラフィティ」から6年後に作られ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事