このレビューはネタバレを含みます
前作モスラの子供2匹いたのに、なぜか1匹死んでるんだけどwしかもサラッと死んだって言ってて草。
キングギドラの相手を3怪獣にやらせるのはいいんだが、人類も援護射撃するべきでは?
キングギドラ逃げただ…
なで肩で頭デッカチのゴジラに髑髏顔のコロネパン幼虫モスラ、加えて寄り目のラドンが力を合わせて宇宙からやって来た怪獣キングギドラから地球を守るために共闘する物語。モスラが幼虫なのは成虫にしてしまうとパ…
>>続きを読む目がクリックリの、ゴジラの腕の可動域が人感過ぎる…w
ゴジラが自分の尻尾を噛ませて進む、モスラとの姿が可愛い♡
岩をぶん投げたり、臀部付近❔を手で押さえたりと、
中の人感が物凄く出てしまってい…
うーん。
4作目までは、怪獣は「人ならざるもの」として、(ほぼ)意思疎通のできない「災害」として描かれていたが、本作から完全に擬人化している。
「脅威性」は欠落して「かわいい怪獣」になってしまってい…
ドラマパートは面白い
だけどその良さを怪獣パートがフッ飛ばしてる
怪獣映画だから子供向けで構わないけど
昭和ゴジラの作り手は履き違えてるね
ゴジラなりモスラなりの存在が人気なのであって
コミカルな…
特撮はすごくいいけど脚本が終わってる。マジで惜しい。
並の映画ならクライマックスを迎える残り30分に突入しても大して重要でもない王女の記憶を取り戻そうとしてる脚本は正気を疑う。
ヌルッと登場したゴ…
このレビューはネタバレを含みます
ジャケットと同様に4体も怪獣が出てくるのに派手さが無く地味。ゴジラの必殺技である放射熱線も虚しくラドン戦しかり、ギドラ戦でもほぼ投石攻撃。人間側のドラマも暗殺されようとした王女に金星人が憑依するとい…
>>続きを読むゴジラ・ラドン・モスラの三大怪獣のギャグっぽい動作や、「ローマの休日」を模した王女のよくわからない設定など、自由闊達な作劇になかなかついていけないが、金色・三ツ首でラスボス感満載のキングギドラの造形…
>>続きを読む