昭和ゴジラシリーズでは
1番好きかもしれない。
なんたってキングギドラカッコよ過ぎ
そして地球のため、
過去の敵と共闘もアツい!
私は金星人って
パワーワードも出てきます。
エンタメ映画として…
エンタメには違いない。でもゴジラは今日みたいな日に観るに相応しい映画であり続けてほしい。
ラドン大好きなので出てくるだけでスコア4は確定(贔屓)。モスラは相変わらずキモいのに可愛いし、ギドラは絶対…
これはコミック怪獣映画。随所で笑えます。
キングギドラが初めて登場した作品のよう、それだけで価値あり。
ゴジラ、モスラ、ラドンの三大怪獣がタッグ、ギドラに挑む、という図式。
結局、決着つかずで突如ロ…
八岐大蛇の宇宙版みたいな姿だが、怪獣史上最も美しいデザインと思われるキングギドラのデビュー作。
キャストも志村喬やザ・ピーナッツ等何気に豪華だが、何と言っても後のボンドガール、サルノ王女役の若林映子…
2025年7月4日
映画 #三大怪獣地球最大の決戦 (1964年)鑑賞
かつて金星の文明を滅ぼしたキングギドラの地球攻撃を訴える金星人の生き残り
#ザ・ピーナッツ はモスラ、ラドン、ゴジラの連合に…
キングギドラ初登場はいいけど、シリアス初代ゴジラの怖さや社会性を捨てて子供の娯楽作品に方向転換させたって意味では好きになれん。
おかげで長く続いたのかも知れんが。
だからってモスラとゴジラ&ラドンが…
何度観ても平和の使者“モスラ”には手を合わせたくなります
どころか、“自己犠牲”には涙さえ・・・
ゴジラやキングギドラ、メカゴジラは“意匠”としてはベストスリー間違いなしですが、“性格俳優”(笑)…
「三大怪獣 地球最大の決戦 4Kデジタルリマスター版」見た。昨日夜時点で昼は満席だったため、こんな時間に。笑
ゴジラ、ラドン、モスラがめちゃくちゃかわいい。これは名作。銀座とか渋谷の街並みが映ると看…
このレビューはネタバレを含みます
金星人を騙る姫が何故本国から命を狙われているのかがあまり語られず構図としてわかりにくい。
ただ、ゴジラとラドンがバレーボールみたいな戦闘を繰り広げたりそれを眺めるモスラだったり、怪獣同士の小競り合い…