ボディ・アンド・ソウルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ボディ・アンド・ソウル』に投稿された感想・評価

4.2

貧乏から成り上がったチャンプ(ジョン・ガーフィールド)が金に嵌り、金に縛られる。
母や恋人の生活を支えてきた男のプライドが八百長をを知りながら、それを飲み込んできた。

助言を与えてくれた相棒ショー…

>>続きを読む
4.8

ジョンガーフィールドのドキュメンタリーを観て興味を持ち、鑑賞。
冒頭から力作の予感だが前半少し退屈し、一旦休止したりしたが、黒人ボクサー役のカナダリーが出てきたあたりから引き込まれた。カナダリーの暗…

>>続きを読む
4.2

アマチュアから成り上がり、やがて賭博が絡む八百長ボクシングに飲み込まれたチャンピオンの葛藤を描く物語。陰影の滲み出る画面も相俟って、スポーツドラマでありながらもフィルム・ノワールの変奏とも言える。

>>続きを読む
4.5

さすが『ハスラー』を作ったロッセン監督らしくボクシングものなのに腕っぷし一つでのしあがっていく爽快さよりもその世界に関わった人間たちの悲哀と疲弊に満ちた深いドラマがメインに描かれていているので、下り…

>>続きを読む

 最後の試合は熱いよなぁと思うし切り返しからの有無を言わせぬ打撃の迫力は絶妙にずれたカッティングと合間って恐ろしい。しかし煮え切らないラストが好みではないし、人物の配置も上手いが目が滑るほど多人数で…

>>続きを読む
M
4.5
ロバート・ロッセンは一枚のスクリーンのなかにギャング映画とフィルム・ノワールを同時に映すことに成功した。(助監督がアルドリッチらしい)
内藤
4.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった作品のひとつ。アマプラありがとう…。
防衛戦前夜、八百長をするか仲間内で意見が割れる→ベンが亡くなる→チャーリーがショックで飛び起きる→母親の家に向かう→防衛戦って時間軸を、チャーリ…

>>続きを読む
瀧
5.0
おれの好きな要素を詰め込むとこの映画になります
画面も陰影キマりまくりで超カッコいいし
5.0
「ロッキー」のルーツのようなボクシング映画の大傑作。今見ても、この興奮は変わらず。最高の映画。ジョン・ガーフィルドという俳優の力を改めて思い知った。
A
4.5
ハリウッドのいわゆる「ウィットに富んだ台詞」ってこういうことか。痺れた。ロッセンもすごいがポロンスキーの脚本も流石だ。

あなたにおすすめの記事