縞模様のパジャマの少年のネタバレレビュー・内容・結末

『縞模様のパジャマの少年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっとラストが残酷すぎる
実際、ヒトラーがこういう苦しみがあったかどうかはわからないけど、
確かに身に染みてわかってほしい、今更無理だけど
自分の考えのおかしさとか、人の命とか、
聞いてみたい
ど…

>>続きを読む

舞台は第二次大戦下のドイツ。
軍人の父を持つブルーノは父の昇進で田舎に引っ越すことに。
近隣の強制収容所で同い年の友達シュムールを見つけたブルーノ。
ある日シュムールの父がいなくなったと聞いたブルー…

>>続きを読む

全員 何も分からないまま理不尽に殺されてしまう
どんな人間もこんな扱いを受けていい訳が無い

ユダヤ人を人と見なさず残虐に扱ってきた父親は、自分の子供が理不尽に殺されてしまった時何を思うんだろう

>>続きを読む

鬱エンドと知って観たので、そこまでの驚きはないけどやっぱり助かって欲しかった。
ユダヤ人を人だと思わず大量虐殺した報い。一度は裏切ったシュムールの期待に応えようと父を探す手伝いをしようと収容所の中に…

>>続きを読む

衝撃のラスト過ぎて、面白かったとか感動したとかがどこかに行ってしまいました。
ユダヤ人迫害のナチスドイツの戦時下のお話。
まさか最後に主人公も縞模様の囚人服を着て、ガス室に送られてしまうなんて、重た…

>>続きを読む

監督 マーク・ハーマン
主演 エイサ・バターフィールド


戦争は絶対にあってはならないし差別も同様。ユダヤ人だからという理由で虐殺されていた時代が恐ろしい。
軍人の父親の仕事で引っ越してきた少年は…

>>続きを読む

まず放心。そして徐々に憤怒20%気落ち80%がない混ぜで押し寄せてくる感覚は、『草原の実験』に似た鑑賞後感。
まさか着地がガス室とは…シャベルで穴掘ると言い出した辺りから心臓がキューっとなって動悸が…

>>続きを読む
胸糞悪いですが、父親の因果応報かもですよね

関心領域が政治話界隈で話題になっていて、その中でそれよりもこちらの作品の方がストーリーがちゃんとしていて面白いとのことだったので鑑賞
TSUTAYA1回目は同じ考えの人に借りられていて、2回目でレン…

>>続きを読む

予想外の終わり方でびっくりしたけど、あまりにもあっけないと言うかガス室送りになるまでのスピードが早すぎて本当に人として見てないし、1つではなく集団でしかなかったんやなと思った。
「髪の毛あるしわかる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事