縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 8歳の少年の目線から、ナチス、ホロコースト、人種差別などを描いている
  • 子供の純粋さが時に残酷な結果になることがあることが表現されている
  • 残酷なシーンはあまりないが、戦争の残酷さはよく表現されている
  • この作品は戦争によって失われるものを考えさせられると同時に、過去を忘れずに平和を信じることの大切さを思い出させてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

軍人である父親の仕事の都合でベルリンから越してきたブルーノ。知らない土地で出会った友達は、変な模様の服を着て、高いフェンスの向こうにいた。出会ってはいけないふたりの子供は、何も知らずに友…

>>続きを読む
Kitty
3.8

ナチスによるユダヤ人虐殺を描いた映画の中でも、かなり重たい作品。
ユダヤ人に対する虐殺をユダヤ人以外にとっても決して他人事とは思わせない結末が凄まじい。
自分の家族が虐殺に巻き込まれることに想いを馳…

>>続きを読む
Aya
3.7

ラストが衝撃的すぎる。言葉になりません。子供は何も悪くない、ただ子供らしく友達と遊びたかっただけなのに...無知も怖いし、それを正しく教えない大人も悪い。

ナチスについて、あまり多くは知りませんが…

>>続きを読む
Q
3.9
大晦日にこれ見たら母親にこんな映画見るのやめなさいって怒られて
あ、これダメなんだみたいな
映像きれいだった
トラウマ映画。刺された
このレビューはネタバレを含みます

悲しくて痛ましい。たかが宗教や思想の違いからヒトラーという権力を持った人間が起こした残虐な結末。権力のある人間が世論や教育を大きく変え、世論や教育が人々の道徳を変える。人間は、自分が信じているものが…

>>続きを読む
ちゃんと仲直りしようとしてるのが健気

あなたにおすすめの記事