自分が好んで聴いてる音楽が“ラグタイム”というものだったのを知った。ジャズの先駆的音楽だったんですね。ワールドバザールはラグタイムなんだ。なるほど。
アームストロングさんご本人役なのね。すごいなぁ…
JAZZ映画にけっこうサッチモいる。よく出るおじさんw ビリー・ホリデイは唯一のフィルム出演ということで、それだけでも貴重。
ジャズ発祥の地ニューオーリンズからシカゴへ。追われた音楽家たちの移動史…
20210617-194
1917年、ルイジアナ州ニューオリンズ
ストーリーヴィル は、米国ルイジアナ州ニューオーリンズに1897年から1917年まで設置されていた売春地区である。
ルイ・アーム…
サッチモ主演だと思ったけど、脇役なんだな。
映画にジャズが加わるだけでなんてオシャレな作品になるんだろう…
当時、映画館で観てたら最高の娯楽だったろうな…
クラシックからジャズに変わる時代背景…
クラシックピアノを囲む
ブルースなオッチャンたちの表情の愛おしさ。
秋の夜長に良き一本でした。
人生経験として
20代のうちに たくさんの吹奏楽器を経験してみたいと
躍起になってる楽器初心者…
今週もあんまり観たいのやってへんなぁ……あ、なんかジャズのライブ映画みたいなんやってるしこれにしようかなチケットチケット……3500円?馬鹿じゃん、好きなバンドのライブ映画ならともかく、とりあえずこ…
>>続きを読むデュケインさんに憧れる、めちゃくちゃかっこいい大人です。
ジャズとブルースにみんなが魅了されていく様にワクワクしました。
ルイは実際でも、劇中のような感じなのだとしたらとっても素敵だなと思った。違っ…
ジャズ黎明期のニューオリンズ。
カジノを経営するニックは上流階級の娘でオペラ歌手の卵のミラリーと恋に落ちる。ミラリーはニックの店で演奏されているジャズに刺激を受けるが、彼女の母親はクラシック以外の音…
Braintrust