キング・コーン 世界を作る魔法の一粒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『キング・コーン 世界を作る魔法の一粒』に投稿された感想・評価

RiN

RiNの感想・評価

3.4

大学生の男の子二人が思いつきで始めたドキュメンタリー製作。迫るのは「トウモロコシ」。
アメリカが、世界が、どんな風にあの黄色いつぶつぶに支配されているかを、たんたんとした雰囲気で映し出します。かなり…

>>続きを読む
yamasan

yamasanの感想・評価

5.0

アメリカ人のほとんどがトウモロコシで出来ていると言う、ハテナ?なお話しですが、話しが進んで行くと段々と深刻な事態がわかって来ます。
こう言う事って知る人ぞ知る情報では無くて、誰でも知っている事、だけ…

>>続きを読む
とむ

とむの感想・評価

3.6
ぜひ学生に見て欲しい。自分は高校生の時に見たが、しばらく炭酸を飲みたくなくなった。
sokoniru

sokoniruの感想・評価

3.0

大学生2人がトウモロコシを作るお話し。マクドナルドのセットメニューて実は全てコーンでできていた!トウモロコシを食べて育った牛肉、トウモロコシの高果シロップはコーク、トウモロコシ油で揚げたポテト。そう…

>>続きを読む
ymk

ymkの感想・評価

-
勉強になるドキュメンタリー。これはアメリカの話だけど人ごとではない。食べ物を買うときに、きちんと原材料名を確認しようと思った。
965

965の感想・評価

3.0
ゴミ農業は悪だとも言えないです、でもアメリカはやりすぎ、資本主義辞めたい。
kayo

kayoの感想・評価

3.3

「自分の作ったトウモロコシは食べない」と話す農家。食べる価値がないものをなぜ作って人に売るのだろう。

自分が良ければ他の人はどうでもよい。この思考、無関心がどんどん蔓延して食が破綻していくのかと思…

>>続きを読む

カントリーっぽい感じの音楽から始まって軽快に進んでいくこのドキュメンタリー。ただそこで描かれる事実は怖かった。

栄養を捨てて安さを取ることにした現代のアメリカを描いた映画だった。あくまでコーンだけ…

>>続きを読む
米国で大量に生産されている遺伝子組み換えコーンが世界中の食料を底支えしているという衝撃的な事実を若者二人が軽いノリで紹介する面白ドキュメンタリー
Aitoh

Aitohの感想・評価

3.3

鶏にコーン与えないと卵の黄身白いって話思い出した‥
全ての食べ物にコーンが含まれてるようになったのは、過剰生産なのに更にコーン作り続けるから
でも一番怖かったのは髪の毛に食べたものがレコードされてる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事