日本の悲劇に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『日本の悲劇』に投稿された感想・評価

kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.0

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-450 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋『日本の悲劇』。。。まさしく題名のままの救いようのない作品。。。クライマック…

>>続きを読む
針

針の感想・評価

5.0
胸の痛くなる傑作映画。こういう“敗戦もの”ってたいてい気分が落ち込むけど自分は大好きだなー。
oVERSON

oVERSONの感想・評価

5.0
悲劇どころか残酷物語。人間同士の不和だけでここまで物語を綴ることができるのに驚く。
2022-337

桂木洋子の、全てどうでもよくなったかのような恐ろしい笑み(美しい!)や望月優子の喜怒哀楽の顔、佐田啓二の憂を帯びたはにかみなど、感情が出たいろんな表情を散々見た後のラスト、表情の見えない沈黙とスピー…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

『惜春鳥』でも印象的だったフラッシュバックの手法が全編に冴えている。それは『惜春鳥』ではある種美化された少年時代の表出だったが、本作においては終戦直後の苦々しい記憶であり、親子のどうにもならない亀裂…

>>続きを読む

朝、起きて北品川駅の近くに有る宿からアンミラ😁を目指し品川駅まで歩いた
品川駅より南に有るのになんで北品川駅何だろう。。
高田馬場では何故、鉄腕アトムが流れるんだろう。。
何てことを考えてると猫が日…

>>続きを読む

戦争で夫を無くした未亡人、2人の子供に良い教育を受けさせるため時に身体を売ってまで金を稼ごうとするがそれを知り軽蔑する子供たちという親の心子知らずというが今でも通じる構図があまりに悲しい。
時折挟ま…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

-
2022-148
enter

enterの感想・評価

4.0

正確には、日本の悲劇じゃなく、おはるさんの悲劇だな。切ねえ。
平和なんて戦争状態でないということでしかない。原理的/歴史的に考えれば全ての「戦後」は全て「戦前」である。
次の戦争ではバッチシ勝とうな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事