ストーリーは悪くは無いが、緊張感が無く、敵が意外に弱く、3DCGが安っぽさを引き立て、配役のボブサップが時代の安易さも感じてしまいました。他の監督と予算が違ければ、もっと良い映画になったんだろうなぁ…
>>続きを読む2005年の時点でアメコミ実写化のスピンオフって偉業だと思うけど話題にはなっていない作品。
最近ではデップー&ウルヴィーでのカメオ出演が記憶に新しい。というかそのおかげで思い出された。
デアデビル…
このレビューはネタバレを含みます
🐍🥳2025年 161 本目🎉
暗殺者のエレクトラが、隣人のお父さんと娘の親子と仲良くなったが、
暗殺を依頼されたのが、その親子だった・・・
てか、その娘 実は強いんだなぁ〜😳
途中で、ボブサ…
思ったよりストーリーが強引
前作のエレクトラの奔放さがあまり見られなくて残念
映像自体はとても綺麗で、ジュリア・ガードナーの魅力はとても映えてたと思う
その分、背景描写がお粗末なのが目立つ
ハンドや…
このレビューはネタバレを含みます
キマグレから感じるヤミノテ!
デップーで気になり、デアデビルもドラマ始まるしということで視聴。
日本の解像度が粗すぎる古き良き時代。2019公開のエンドゲームでも粗々なのでここはもうリアルを描く…
映画「デアデビル」で死んだと思われていたエレクトラが殺し屋稼業に転身。
続き物の映画なんだろうけど、ありえないくらい前作に触れない。あくまで単体作品の扱いなのか。
未来予知や死者蘇生などが出来る能…
このレビューはネタバレを含みます
25.4.13 吹き替え ブルーレイ
何故作ったんですか?
ツッコミ箇所多くてしんどかった
○子供ウザい
かつ能力は何よ?宝の理由は?
○敵も主人公も弱い
幹部?4人も打たれ弱過ぎる
特にボブサッ…