白い地獄――
雪山の恐ろしさを知り尽くし、用意周到に臨む弘前歩兵第三十一連隊と、雪中行軍の経験もないまま、いささか楽観的に大隊を編成した青森歩兵第五連隊との対照を描く、実話を元にした物語。
徳…
このレビューはネタバレを含みます
さすがに絶望感がすごい
徳島と神田の山を介した友情、絶望が苦しい すべての選択肢を間違え続けてしまったという感じ dvdの制作意図を見てみると、確かに自然を克服しようとしてはならない、という無力感が…
午前十時の映画祭で鑑賞。劇中の名セリフは子供のころから知っていたが、漸く本物に出会えた。古い映画故、出演されている俳優は殆どが鬼籍に入られた方ばかり。重い話に重厚な芝居。息苦しいのだけれど面白い映画…
>>続きを読む6月に午前十時の映画祭にて鑑賞。
昨今の日本の6月はもう十分過ぎるくらい暑い。
そんな中映画館で観た本作で極寒の雪山へ誘われた。
スキー場で観る銀世界と異なり、寒地訓練でのそれは正に「白い地獄」だっ…
正直、昔の映画なのでなじみのある俳優さんが少なく、顔と役名を覚えるのに必死で見ていました。また雪山のシーンでは顔が暗くてよく見えず、誰が誰だかわからなくなることもありました。笑
八甲田山は二百三高…
「2人とも冬の八甲田山を
登ってみたいと思わんかね」
「冬の八甲田は一度入ったら生きて出られねぇ
白い地獄だ」
「案内人?それは人によるな
する方もされる方もだ」
「この次お目にかかるの…
©1977 橋本プロ/東宝映画/シナノ企画