6月に午前十時の映画祭にて鑑賞。
昨今の日本の6月はもう十分過ぎるくらい暑い。
そんな中映画館で観た本作で極寒の雪山へ誘われた。
スキー場で観る銀世界と異なり、寒地訓練でのそれは正に「白い地獄」だっ…
正直、昔の映画なのでなじみのある俳優さんが少なく、顔と役名を覚えるのに必死で見ていました。また雪山のシーンでは顔が暗くてよく見えず、誰が誰だかわからなくなることもありました。笑
八甲田山は二百三高…
「2人とも冬の八甲田山を
登ってみたいと思わんかね」
「冬の八甲田は一度入ったら生きて出られねぇ
白い地獄だ」
「案内人?それは人によるな
する方もされる方もだ」
「この次お目にかかるの…
このレビューはネタバレを含みます
邦画の名作と聞いて期待して見たけど今作もダメ。今回レンタルした作品はかなり個人的にハズレが多く、自分の体調が良くなかっただけの可能性もある。
ただ少なくとも言えるのは、やはり2時間50分はしん…
このレビューはネタバレを含みます
丸の内TOEIの昭和100年映画祭にて。資料館に行った記憶が鮮明な内に八甲田山を観ることができました。
ぬくぬくと今を生きている身からすれば、どうしてその選択をの繰り返しによる悲劇にも思えるものの…
午前十時の映画祭で鑑賞。
原作は何度も読んですごく印象に残っていた作品。
こうやって映像を観たことで改めて自然の恐ろしさと指揮命令の大事さがわかる。準備にどれだけ時間を割き、リスク想定をしっかりして…
©1977 橋本プロ/東宝映画/シナノ企画