八甲田山に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『八甲田山』に投稿された感想・評価

しづ
4.7

当時
“天は我々を見放した。”
という大流行のフレーズは記憶にあったのですが
観たことありませんでした。

恐ろしい映画でした。
きっともう観ないと思います(笑)

「無人島に持っていく映画100本…

>>続きを読む
雪山ロケの凄まじさに涙。

歴史上での、この訓練の虚しさ
にも悔しくて涙。命が惜しいよ!

雪山の恐ろしさとリーダーの在り方を
思い知らされる作品。

しかし、健さんは雪が似合う!
5.0

このレビューはネタバレを含みます

つらい。
なんかちょっと風邪ひいたかもしれない。映画の立派な衣装とは違う、当時の実際の陸軍冬装備を知り更に寒気倍増。

せっかく生き残った人たちも、2年後の日露戦争で全員戦死と。
つらい。

地元の…

>>続きを読む
4.5

ナメてた山がヤバい山でした映画の金字塔。1泊2日の短期行軍がまさかの地獄行き。出発当日こそ「着いたら酒と温泉だ!」とか息巻いていたのに、気がつけばそこは白い地獄。永遠に辿り着けない“あとちょっと“。…

>>続きを読む
高倉健と北大路しか知らなかったのにクソ面白かった。

おばあちゃんはもっと楽しそうに観てた
緒形拳!って叫ぶから緒形拳だけ覚えた
SOLA
5.0

NHKBSで視聴
八甲田山の遭難を取り扱った作品
どこまで史実通りに作られた作品かは分からないけど、最初から無理のある行軍だと分かってる中で誰も計画を止められずに軍人のメンツを守ることを優先したがゆ…

>>続きを読む
この映画の恐ろしさは温泉旅行でも何でもいいので真冬の北日本の豪雪地帯に一度でも行けば分かると思います

八甲田山雪中行軍遭難事件を題材にした映画で、この手の映画はセミドキュメンタリー的になることが多いんですが、この作品はそれだけに留まらず叙情的な風景描写の美しさや、特に原作に無い要素のオカルト的な展開…

>>続きを読む
5.0


北海道で雪山登山をする私には深く深く刺さる映画だった。
寒さや、集団から離れた時の堪らない孤独感。
思い通りに工程が進まない事の不安と、先頭を歩く人のプレッシャー。
映像の全てが共感の塊…。
山行…

>>続きを読む
ノイ
4.6
午前10時の映画祭で観た。
この映画を映画館で観れて良かった。

あなたにおすすめの記事