八甲田山のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『八甲田山』に投稿されたネタバレ・内容・結末

過去鑑賞

北大路欣也の死に様が印象に根強い。

午前十時の映画祭10FINAL、7本目は「八甲田山」。
今シーズンの目玉のひとつ。

ロシアとの戦いに備えて、八甲田山で寒冷地訓練したら約200名死にました、というお話。
一人の老害のせいで、優秀な…

>>続きを読む

これを観たのはもう何年前だったか...

画に対する一切の妥協を許さない木村大作先生のカメラワークがどういうものか、
雪中行軍遭難事件について調べた時に背筋を凍らせてそれがいかなるものだったのか知り…

>>続きを読む
雪山社畜デスマーチ
現代にも通ずるものがある

天は我々を見放したッ!!!

容赦なく襲いかかる自然の厳しさ、そんななかでも希望をもって雪中行軍を続けるも、白い地獄の中でバタバタと人が倒れて死んでゆく姿。

撮影期間3年
撮影地到着まで2時間
撮影の待ち時間5時間(健さんは6…

>>続きを読む

10時の名作劇場。
これは正に名作でしょう。

高倉健さんを始め、これでもかというほどの名優揃い!これほどの役者さんをよく揃えたねと。男優さんは皆かっこいいし、女優さんも皆美しい。大尉達の奥方達が美…

>>続きを読む

大隊長に振り回される神田隊長が不憫でならなかった…

最終的には会えるかと思っていた(ハッピーエンド)を期待していたが真逆で、高倉健が神田隊長の亡骸の前で涙を流すシーンはグッときた

う〜、途中少し…

>>続きを読む
アホ命令で全滅。これに尽きる。

神は我々を見放した!ってお前がアホなだけだろって全力でツッコミを入れた。
過酷な状況が伝わって面白かった。
組織のあり方やリーダーの資質など、現代社会でも教訓になる内容だ。

どうせなら、冬に上映してほしかった。クーラーを強烈にすれば簡単に4DXになりそうだ。

これほんまの雪山でロケしたのか…と圧倒された。撮影監督が木村大作で納得のすごさ。雪山の厳しさ、次々と倒れる兵隊の映像が壮絶な分、要所要所春の八甲田山の美しさが際立ってた。
壮絶な映画だけど、青森行っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事