ストレンジャー/謎のストレンジャーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ストレンジャー/謎のストレンジャー』に投稿された感想・評価

324

324の感想・評価

4.2
シンプル倒叙形式サスペンス。ナチス残党というより古畑任三郎の犯人みたいなウェルズ。なかなか直球。シルエット、シャドウ、預け荷物、ボードゲーム、犬、時計塔。
EnCeTempLa

EnCeTempLaの感想・評価

3.3
確かに芸術的な映像は少ない。スピーディな展開でわかりやすい。最後の時計塔は迫力あった。

オーソン・ウェルズ監督主演のフィルム・ノワール1作目。ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞受賞作。

終戦直後のアメリカの小さな町。ナチス再興をもくろむ戦犯フランツ・キンドラ(オーソン・ウェルズ)は、チャ…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.5

クライマックスの時計台でのサスペンスは、『ルパン三世 カリオストロの城』にインスピレーションを与えているのかもしれない。

オーソン・ウェルズは娯楽サスペンスを作っても、どこかハリウッド映画の枠から…

>>続きを読む
湿疹

湿疹の感想・評価

-

アメリカに亡命してきたナチスの残党の男が、鉄道の中で何度も練習した偽の入国理由の拙い英語の一フレーズを、実際に入国するときに発音した瞬間の微妙な沈黙だとか、何かが暴かれる肝心な瞬間に、急に上下に動き…

>>続きを読む
隠れたオーソン・ウェルズの名作だと思う。見ておくべきサスペンス映画の一本だと思います。
asachan

asachanの感想・評価

3.0
一瞬影になるキスシーンのカメラワークとコントラストがめちゃくちゃ良かった
Gierck

Gierckの感想・評価

4.5

オーソン・ウェルズ監督、ラッセル・メティ撮影、ジョン・ヒューストンが脚本に参加している。
予算内、時間内に撮ることが優先されたようで、この時期のRKO映画と同様に、どこか性急に撮影された印象があるが…

>>続きを読む
ぬぬぬ

ぬぬぬの感想・評価

3.8

2022年鑑賞15作目

映画館にて鑑賞

設定がナチス党員じゃなくてもいいんじゃないかってくらいナチスの話が薄かった。

夫を信じたい奥さんってのは健気だけど、
自分のことしか考えてない男でさえも…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-
緊張感のある心理サスペンス劇だけど、筋書き上
結末が予測できてしまうのでハラハラドキドキ感はあまりない。オーソン・ウェルズがいつもながら恐ろしげな男の役。ラストの時計台のシーンは見事。

あなたにおすすめの記事