ストレンジャー/謎のストレンジャーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ストレンジャー/謎のストレンジャー』に投稿された感想・評価

lag

lagの感想・評価

4.6

表情や胴体そして壁に被さる黒い影。俯瞰多めで縦横無尽に回りこみ途切れずに追いかける。二階の手摺り。一度だけの煙管。白昼の再会と抱擁から植え込みと林。喫茶店の盤上の駒。地球儀と書斎。書き残し。真実の告…

>>続きを読む
Kedjenou

Kedjenouの感想・評価

3.8

探偵役は「連合国戦争犯罪委員会」のメンバーです。ネットで見ると極東裁判やニュールンベルグ裁判に大いに関係する組織だそうです。

というわけで、逃亡し世界各地に潜伏、陰謀を練る元ナチス幹部という、後に…

>>続きを読む

戦後一年でナチの残党狩りをテーマに撮るオーソン・ウェルズの意欲たるや。カット割や白黒ならではの光の演出等もオーソン節が光っていて楽しめた。ウェルズ演じるナチス高官の真面目を装っていても滲み出る狂気の…

>>続きを読む
enter

enterの感想・評価

4.0
オーソンウェルズ!
やっぱ陰影や構図がカッチョいいですなあ。音楽もね。
さすが。
(1946年作品という事で、題材はありきたりなナチの残党狩りというのはまあ致し方ないけれども)
deco

decoの感想・評価

1.8
無駄なBGMがないだけで、映画ってこんなに面白いんだ、と改めて思った。

シンプルがいちばんいい。
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.5
21
戦犯ナチス幹部の亡命者を追い詰めろ! 全編を通し緊張感の伝わる良作

第二次大戦後、戦争犯人取締委員はナチスの戦犯を追っていた。
顔写真や足取りの手掛かりがない為、ナチの囚人マイネキーを解放し泳がせる事に。
彼が訪れたのはコネチカット州ことある町。
マイネキーに巧みに…

>>続きを読む

死ぬまでに観たい映画1001本より453本目

やはりオーソンウェルズの存在感が半端ないですね。
でも見るからに堅気じゃないなと初めから匂わせる見た目なのでそんなに意外性はありませんでした。

これ…

>>続きを読む
山

山の感想・評価

3.7
シャドウマップ粗い。長回し微妙。父親に「娘さんが殺されれば最強の証拠になります」って言うとこ好き。
継

継の感想・評価

4.0

挙式を控える,裕福な判事の娘と大学教授の男.
このカップルを不意に訪ねて来たふたりの男が, 砂時計をひっくり返す様に止まっていた時を動かす…⏳

戦後,元ナチ党員だった事を隠して逃亡・潜伏する男と,…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事