怪竜大決戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「怪竜大決戦」に投稿された感想・評価

mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.4

歌舞伎の自来也を東映特撮で再現。主演の自来也が松方弘樹!
若い頃の松方は爽やかな好青年だが、それでも笑い声とかタンカを切る声とかは、この頃から何処かドスが利いているな。

そして、タイトルの怪竜って…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.6

東映の怪獣特撮映画。自雷也物語がベース。監督は「仮面の忍者赤影」などで演出を行った山内鉄也、脚本は伊上勝。キャストは松方弘樹、大友柳太郎、金子信雄などなど。

家臣の結城大乗の謀反に命を落とした近江…

>>続きを読む
kanegon

kanegonの感想・評価

3.4
時代を感じさせる特殊効果の数々が見物。主題歌も如何にも活劇って感じ。怪竜同士の闘いが戯れてるようにしか見えないのはご愛嬌w

アバンタイトルで怒濤のテンポで情報を詰め込む。いきなり首ちょんぱの忍術で驚かせる主役の松方弘樹。当時としては最先端の特殊効果によって繰り出される忍術が味わい深い、木戸を次々に飛ばすのは忍術というより…

>>続きを読む

児雷也の活躍譚を設定の基礎に作られた怪獣映画。
一応、児雷也と宿敵・大蛇丸の戦いをメインにした話で綱手なども登場し、妖術を操って戦うのですが、類似点はそのくらいで、児雷也が義賊として活躍したり、児雷…

>>続きを読む
職場のメンツで見たけど死ぬほど盛り上がった 死ぬほどテンポがいい ひざこぞう松方

これは最&高といわざるをえない。
東映唯一の怪獣映画と。

すべてがね、唐突なんですよ。
いきなり。なんでもいきなり。油断してるとあまりの展開にわけがわかりません。だか、そこがいい。

つまりはね。…

>>続きを読む

謀反により両親と師匠を殺害された青年(松方弘樹)が、師匠譲りの忍術を駆使して敵討ちに打って出る。東映時代劇と特撮怪獣を掛け合わせている、アクション映画。東映による唯一の怪獣映画でもある。

「自来也…

>>続きを読む

なかなか男心をくすぐるタイトルですが
怪竜は悪者が変身?した姿で
主役が変身?するのは大きなガマガエル!
しかも大決戦といいながら
途中で変身が解けて
人間体での決着!
怪竜とガマガエルもあまり出番…

>>続きを読む

映画会社が時代劇物から任侠物に移行する中で産まれた徒花ともいうべきか。
若き松方弘樹さんが親の敵討ちの為に忍術を駆使して闘う特撮時代劇。その忍術の最大の見せ場がガマガエルと龍の化物。後半はその着ぐる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事