男はつらいよ フーテンの寅のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『男はつらいよ フーテンの寅』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マドンナ 新珠 三千代

旅先の旅館のオカミ駒子に恋する寅さん。
しかしバツイチの駒子は再婚をする。

特に面白い訳では無いが、見てしまう。
これが寅さんが国民的映画になった理由なのか。

シリーズ。基本ヤクザ映画と考えると確かにもっとアクションシーンというか決闘シーン乱闘シーンがあっても不自然ではない。が定番は寅さんの源や登への陰湿なパワハラdv。笑。本作のように寅さんが同等か自分よ…

>>続きを読む

この雰囲気が安心できて好きで、次のシリーズも続いて観賞。
山田洋次が監督ではないようで、半ば期待はしてなかったが、笑えるところ満載😁😁
ただ、ラストは女将さん、気持ちが分からなくはないが、はっきりと…

>>続きを読む

寅さん3作目
少しコメディ要素が多いなと思いながら、観終えて、他の方のレビューを見ると、監督が違うからタッチが異なるという風に書いてあって、なるほどと思いながらもほとんど違和感なく観れた印象でした。…

>>続きを読む

寅さんってもしかしてパロディ映画なのかしら。
今回も最終回



パロディ元ではなく人情話「あるある」(世の中あるあるの可能性もあるが)だと思う。そういうフィクション・あるいはもう時代遅れの何かの塊…

>>続きを読む

柴又に戻った寅。裏の印刷屋の社長の紹介で寅に縁談の話が用意されていた。満更でもない寅だったが相手は、知り合いの旅館の女中だった。
その女中が本当に好きな相手との仲人を引き受け、とらやでお祝いをしてあ…

>>続きを読む

「一期一会」

お見合い相手が、旅先で出会った昔の知り合いだということを知り、相手の事情を踏んで、結婚式まで挙げてしまう寅さんのお人好しの一面から始める。しかし、挙式を挙げたものの、そのお代は、とら…

>>続きを読む
寅さんは初期の方が実は好み。
本作、心からこの人が親戚だったらホントにイヤをまざまざと思わすエピソードあり。(春川ますみの結婚式)

第三者だから笑ってられるってのはある。

なんか前2作とは少し違う、と思ったら監督が違った
染ちゃんの父に仁義を通すところ、少し寅を見直してしまった かっこよかったが、一瞬日頃の行いを忘れた……が……まだまだ上回ってこない、クズさを……
も…

>>続きを読む

家族の愛が溢れる作品、他人のために大金はたいて心から喜ぶことはできないよね
でも、家族のためならどんな思いしても幸せな姿みたいよね。

--------キリトリ線--------

「大したもんだよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事