ミュンヘンのネタバレレビュー・内容・結末

『ミュンヘン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025年89本目。
勝手にもっとドンパチな感じかと思ってたけど、憎しみと復讐の先に“なにが”あるのか、いやそもそも“なにか”あるのか、と問いかけてくる骨太な一本だった。エリック・バナが見たいなーと…

>>続きを読む

ミュンヘン五輪でパレスチナの組織黒い九月によってイスラエル代表選手が殺されたミュンヘン事件の報復となる神の怒り作戦を描いた映画。

大きい括りだとミッションインポッシブルぽさやインセプションやアルゴ…

>>続きを読む

本当に世界は何もしなかったのか。

"セプテンバー5"に触発されて、もう一度観たくなった。

電話ごしの子供の声に感極まる姿に、気持ちだけで抑えている、超えてはならない一線に苦悩していることを感じ入…

>>続きを読む

名監督スティーヴン・スピルバーグの作品をジャンル分けする無粋を承知でいえば、「ジョーズ」「E.T.」「ジュラシックパーク」などのエンタメを前面に押し出した作品群とは一線を画す、「シンドラーのリスト」…

>>続きを読む

2005年制作の映画。2001年のあとにスピルバーグが今作をつくるということは、そういうことを言いたいが為なんだろう、そういうことなんだろう、と思いながら観る。ミュンヘン・オリンピックでの衝撃的な事…

>>続きを読む

「俺たちに節度はあったのか」「憎しみの数千年は節度など消し去る、でも高潔であらねば」

『セプテンバー5』を見たのでこちらも。

最初は調子よく次々と殺していったんだけど、仲間が1人ずつ殺され疑心暗…

>>続きを読む

2025.2.15.U-NEXT

字幕
実話を基にした映画
1972年ミュンヘンオリンピック
選手村に侵入したアラブ人テロリストのブラックセプテンバーがイスラエル人選手を人質にしてイスラエル政府…

>>続きを読む

スピルバーグ2005年監督作。

1972年、ミュンヘンオリンピック事件で、イスラエルの選手団が犠牲になり、モサドによるテロ集団「黒い九月」への報復作戦が始まる、ってお話ですね!

未見だったのです…

>>続きを読む

この手の作品は大好物

しかし大雑把な仕事に驚く
爆弾は爆発しないとか「安全なアジトを」って言いつつアテネでいろんな組織と鉢合わせ。もう滅茶苦茶
しかし実際はそんな感じなんだろうとも思う

その中で…

>>続きを読む
人ひとりを殺めるまでの葛藤、一度手を下すと世界が変わってしまう感覚が上手に描かれていて『ジョーカー』的な面白さがあった。スピルバーグなのでオチには期待しなくて正解

あなたにおすすめの記事