ディートリッヒと云うと、ワイルダーの『情婦』が思い出されるなぁ。
ゴージャスなディートリッヒと、ヤボったい(イヤ、可憐と云うべきかな)ジェーン・ワイマンの対比が面白い。
全体的に、小粋な作り。
…
冒頭から仕組まれていたとは。
ジャックの部屋が『めまい』でも使われてたとか使われていないとか考えている間にすっかりやられていました。
文字通り幕が閉じる悲劇的なラストもお見事でした。
協力的な…
ジョナサンを無実にするために行動していたけれど実はジョナサンは本当に殺人を犯していたっていうオチ。一応どんでん返しなのかもしれないけど、展開があまりにも急というか伏線が見つけられなかったから「えぇ!…
>>続きを読むどんでん返しにノレなかったなあ。一応、冒頭の殺人シーンが回想風(てかヒロインの想像なわけだが)になってるものの、ズルくね? と思っちゃう。このへん許せる許せないは個人差あるんだろうけど。
ヒロインの…
ヒッチコック作品にしては珍しく、女性主人公が事件に巻き込まれてアレコレ頑張る話。
どうしようもない悪女の女優に殺人の濡れ衣を着せられた、これまたどうしようもない男に助けを求められて、この男が好きだ…
中盤ぐらいまで所々にコメディ要素があり楽しく見ていたら、ラストが思ったよりもシリアスで度肝を抜かれた。終わり際コメディの重要性を感じた。
主人公の女の子が健気でかわいい。レーガン大統領の最初の妻だ…
ジョナサンったらシャーロットに良いように
使われすぎっ🙃というかジョナサンのどこが
良かったのか謎…笑 そんなジョナサンに恋するイヴが
暴走気味だけど “ただのスミス” こと、
ウィルフレッド刑事に…