プロスペローの本に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『プロスペローの本』に投稿された感想・評価

タマ
2.8

2作品目。よくわかんなかった、というかめっちゃ寝てた……。キャストの90%くらいほぼ全裸みたいな勢いだったけど、今あんなの企画通らないよね、?あまりの全裸率に撮影時のこと考えて大変だなぁと思ってしま…

>>続きを読む

◎映像の魔術師Gは言葉の魔術師沙翁に勝てたか

1991年 英・仏・伊 英語 カラー ビスタ 126分
2011年HDリマスター版を無修正劇場初公開

1991年12月の初公開時以来だから22年ぶり…

>>続きを読む

近藤玲子水中バレエ団

ださい…
イギリスってオペラが全然発展しなかった音楽芸術不毛の地だよね。
それっぽいもの作ろうとしたらなんか残念な結果になったね。
そういやコヴェントガーデンもエディンバラも…

>>続きを読む
3.0

世界観の癖が強すぎる。ルネサンスを実写化したらこんなんなるのか。字幕付きで観たのにセリフが何を言ってるのか全然わからなかった。寝てないはずやのに寝てたかと思うぐらい話が継接ぎに感じた。面白さで評価し…

>>続きを読む

2024/3/17 @ シアターイメージフォーラム
下品と言う言葉が一番しっくりくる。
江戸川乱歩みたいな、挿絵やお伽話の世界を実際映像化してみた感じ。
復讐心に燃えるおじさんの作り話と思えば訳のわ…

>>続きを読む
五代
3.0

このレビューはネタバレを含みます

全然わかんない。オープニングの横に流れてくワンカットの映像、あれ凄いな。女性の踊りがクセになる。あと気持ち悪いスキンヘッドの男。くねくね気持ち悪い踊り。
マ
3.0

ありえんくらいカビ臭い劇を そのカビ臭さを越えるパワー(子供が永遠に小便をし続け、小便?で満タンになったデカいプールを海や嵐の象徴として使用する 等)でゴリゴリに描く。ただカビ臭い事には変わりないと…

>>続きを読む

輪郭の均質的なぼやけ具合や画面を重ねることがメタ視点を自分の中にうんでしまった。全然精霊に思えねぇ。しかし、文字を書いてるのがバックの画ってなんでこんな荘厳なんだろう

「正気の潮が満ちてきた」って…

>>続きを読む
みんな全裸で楽しいのだけどさすがに箱庭すぎってか演劇すぎてつらかった。
3.0

冒頭のプールのシーンから映像のアバンギャルドさに圧倒された。ストーリーはシェイクスピアの「テンペスト」が元になっていて、エアリアルが空中ブランコに乗ってしょんべん小僧のように放尿しているシーンが笑え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事