ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼」に投稿された感想・評価

s

sの感想・評価

3.8
ヴィジュも良いし
デニーロの狂人さがこの頃からとても出ている
白人が黒人の立場を体験する劇は
黒人差別社会の理不尽さをとても感じ恐ろしい
yukko

yukkoの感想・評価

3.5

なるほどラストでそのセリフ😆
満面の笑みのデニーロ見てニヤリ😏
ヤヴァイ臭がもうたまらん💕

ふざけた映画だわ😂
初期のデ·パルマとデ·ニーロだからギリ!セーフな代物。
まあちょっとヤリ過ぎてて、途…

>>続きを読む

デ・パルマの初期作品。ブラックコメディ実験映画。
面白いというより、始終なんだこれは!?の連続。そう言う意味では面白い作品。ラストのオチなんかたまんない。
あからさまな『裏窓 (1954)』オマージ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見ることなんてできないと思っていたのに泣
久々に見る若きデニーロかっこええ〜
映画の中の登場人物、って感じで映画に求めてるワクワク、だけで終わらせることなどしない、、サイコデニーロの中に、、 ピザば…

>>続きを読む

この映画を簡単に説明すると
出演
ブライアン・デ・パルマ(役: ロバート・デ・ニーロ)

デパルマの変態映画にデニーロが主演をやるのかと思ったが、ウディ・アレンの映画に近いものを感じた

いきなりア…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.7

昨日のデ・パルマから続けて、気になっていた初期作品❗️
これはデ・ニーロを使った3作目になるんだね〜🤔
2人共にまだ20代。
デ・パルマのやりたい放題で、まぁ実験的フィルム🎞って感じ😁

デ・ニーロ…

>>続きを読む
imano

imanoの感想・評価

3.8

デパルマの初期の作品、主演のデニーロが若い!!70年にして最高に先鋭的。向かいのマンションを盗撮して映画にしたい主人公。"のぞき"や長回しにデパルマを感じた!ポップな演出とテーマソングがクセになる。…

>>続きを読む
けーな

けーなの感想・評価

3.3

今作は、1968年に、ブライアン・デ・パルマが製作した「ロバート・デ・ニーロのブルーマンハッタンBlue Manhattan 2・黄昏のニューヨーク」の2作目。この長ったらしい邦題、前作が、1となっ…

>>続きを読む
覗き見する男の変態性はどうしてこんなに面白いのだろうか。
主人公の人物像がタクシードライバーやキングオブコメディっぽさがあった。
なかい

なかいの感想・評価

3.5

NYで部屋探しするジョンは、あるボロマンションの部屋から向かいのマンションの部屋が見えるという理由で借りることを決めた。そこから見える部屋の住人を盗撮し映画にしようとする話し。

ストーリーはよくわ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事