ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼』に投稿された感想・評価

ys
3.5

デパルマとデニーロの、デデコンビ作品。
これ2なのか!

ロバート・デ・ニーロのブルーマンハッタン/BLUE MANHATAN2・黄昏のニューヨーク
原題Greetings が1

ロバート・デ・ニ…

>>続きを読む
胸熱
3.5
2回見たけど、よく分かりませんでした笑
若いロバート・デ・ニーロってシュッとしててかっこいい。ビデオ設置してる真剣な顔がいいね、盗撮ビデオやのに
やばすぎる何だこの映画は😕これが芸術だってのかね
えーロバートデニーロこんな映画出てたの?w
黄昏のニューヨークで脇役として出演したデニーロを主役として撮った続編。
向かいの窓から見えるエロい女性を盗撮して映画にしようっていう、覗き大好きサイコパスの映画製作奮闘ものとしてオモロい。
3.8
「黒人になれ」運動は強烈。
神経質な若者、横暴な警官、戦争帰りの若者への七変化など、
売れる前(1970年)からデニーロはデニーロだった
舜
3.2
ホームビデオみたいな感じで始まり、裏窓ぽいしウディアレンぽいしデニーロが狂気すぎる。トラヴィスより狂人だった。コメディ強め、締め方おもろかった。
巨匠の初期作品って感じ
この棘棘しさとまだ色々整いきってない感じ
初々しくて面白い

デ・ニーロの演技が圧倒的
ノノ
3.4
コナン映画みたいな邦題ついててウケる。黒人差別の話とポルノビデオを作る話がごっちゃになっててカオス。ほんとによく分からなかった。
らの
3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゴッドファーザーでデニーロ、アルパチーノにハマってから2人の作品縛りで見続けてレビュー20作目‼️笑

ゴッドファーザーよりも前のデニーロがみられる映画!
この頃からぶっ飛んでる役だし、この時点でブ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分に当時のアメリカの世相や人種問題への知見がないので、フルで理解できなかったのかもしれません。それにしても後半の展開はめちゃくちゃでしたが、観終わった後は不思議とかなりの満足感がありました。
根っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事