ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼」に投稿された感想・評価

らの

らのの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゴッドファーザーでデニーロ、アルパチーノにハマってから2人の作品縛りで見続けてレビュー20作目‼️笑

ゴッドファーザーよりも前のデニーロがみられる映画!
この頃からぶっ飛んでる役だし、この時点でブ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分に当時のアメリカの世相や人種問題への知見がないので、フルで理解できなかったのかもしれません。それにしても後半の展開はめちゃくちゃでしたが、観終わった後は不思議とかなりの満足感がありました。
根っ…

>>続きを読む
GusPel

GusPelの感想・評価

3.8
途中からかなり理解不能になっていった
けど、白人が黒く塗りたくって黒人になって?暴力を振るわれて最後に感謝するっていう意味分からない劇も盗撮魔のキモださいデニーロもなんかよかった、他の作品見たい

ブラアイン・デ・パルマ監督作でデニーロ主演なのだから映画史的な価値が高いし、観たい人もいると思うので注意喚起。
昔の日本らしいとんでも邦題なのだけれど、
今作は1作目と名付けているのに実際は2作目。…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

3.4

いきなり一人称視点から始まる驚いた。
そして超爽やかなオープニング!
若デニーロによる変態覗き盗撮劇(芸術)が今始まる…
と言っても色々な人々の暮らしを描いた群像劇風だけど。 

これ邦題がBLUE…

>>続きを読む
ききけ

ききけの感想・評価

3.9
狂ってる。演劇のシーン、怖すぎた。本当に怖かった。視聴者である自分が観客と同じ目線にまんまと追いやられてしまった。社会派コメディー。

デニーロはこういう役があまりに似合う。
a

aの感想・評価

3.3

デパルマもデニーロも気が狂ってる。
意味が分からない。
何がしたいかも分からない。
ただデニーロがかっこいいだけ。

この頃ワシと同い年か。
髪の毛ボサボサでビデオ撮ってる姿本当にかっこいいなぁ。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 覗き見趣味の青年が、向かいのマンションの部屋が覗き放題の部屋を借りる。それから謎のポルノ研究会に入って、カメラと一定期間の撮影のための資金を調達。向かいのマンションの住人の暮らしをカメラに納め、何…

>>続きを読む
Ark

Arkの感想・評価

3.7

カット割りもそう多くないのにこのテンポの良さ…監督と脚本を務めたデ・パルマの驚くべき手腕. とにかくこのテンポの良さはまさに僕の理想だ. 後半は迷走してるが.

Eric Kazの“Hi, Mom!…

>>続きを読む
Ren

Renの感想・評価

3.9
丁度いい尺で次の話に行くからあっという間。
デニーロは安定感あってええなぁ

あなたにおすすめの記事