アンドリューNDR114の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • アンドリューが人間らしさを求めて奮闘する姿が感動的
  • メイク技術がすごく、アンドリューの表情が豊かに表現されている
  • 人間とロボットの線引きについて考えさせられる
  • ロビン・ウィリアムズの演技が素晴らしく、心温まる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アンドリューNDR114』に投稿された感想・評価

yamyam
3.5
このレビューはネタバレを含みます

確かにロビン・ウィリアムズは真面目& KY なセリフで即反応できるという意味で適役。ロボットになくて人間にあるもの。五感、三大本能、喜怒哀楽、生老病死。万能に見えて意思を持ち、愛情が芽生えると上記を…

>>続きを読む
4.5
最後のシーンを見ると、アンドリューがリトルミスと結ばれなかった回り道もあれはあれで必要だったんだなぁって思った。

この作品は、ロボットを通して「人間とは何か」を問うことがテーマの一つだと思うのだが、気になったのは、主な登場人物がほぼ白人だ、という点だ。原作は読んでいないのでわからないが、映画は1999年の作品な…

>>続きを読む
4.0
・吹替版鑑賞
・摩天楼がさらに高層化されてたり金門橋が二層になってたり
はる
1.5

★2091作品目
☆2022年︰1036作品目

200年を130分にまとめてるから、
物足りない感満載。

ロボットに優し過ぎる世界で感動シーンは無し。

感情を手に入れるのに試行錯誤して、
批判…

>>続きを読む
ラン
4.0
このレビューはネタバレを含みます

99年の映画、CGが既に凄い。

学生時代にめちゃくちゃ読んでた
星新一みたいな世界観の映画だった。

アンドリュー(ロボット)の
表情や動きが人間とかけ離れ過ぎず
人間味があってめちゃくちゃ愛しい…

>>続きを読む

ロボットがバグによって感情を持ってしまう話。
それしか知らずに見たんだけど、200年にもわたる物語だとは思わなかった。
てっきりひとつの家族との交流の物語だと思ってたから、こんなに深い話だとは…
ロ…

>>続きを読む
★★★★★
生涯BEST作品。
感情移入の嵐。
不屈の愛に泣きたい時。
るる
4.6
このレビューはネタバレを含みます

なんかめちゃくちゃに泣いてしまった。リトル・ミスが死ぬシーンと、最後、「見せたかった」「きっと必要なかったのよ」という会話からの、ガリアナ…

いま観るとその教えは、と思ったりもするけど、セックスを…

>>続きを読む
Lewis
4.3

ロボット、アンドロイド、SFというところで敬遠していた本作。
人に勧められて観てみると、とっても温かい映画でした。

感情を持たないはずのロボットが、創造性を持ち、感情を持ち、家族愛を知り。ついには…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事