大人になって見るのと、子供の時に見るのと、印象が大きく変わりそう。
子供の時はどうしても「こうあるべき」が大きくあって、それ以外を許せない。
でも、人はカラフルで、いろんな色を持っていて、失敗して…
原作を読んだこともあって、展開が急でつながりが分かりにくかったところがあった。
だけど内容はやっぱり良かった。
ー印象に残った言葉ー
なくなったものも俺とかが興味を持てばちょっとだけ蘇るじゃん
人…
とてもよかった
自分のことやけど、自分じゃないといわれて一からやり直す
全てが初めましての状態
見方が変わっていく、全て
いろんな色がある
1色じゃなくて、いろんな色になればいい
1度やって…
存在の肯定。ただ居ることと、居たいから居ること、どちらも存在することに変わりはないかもしれないが全く異なる在り方なのだと思う。
二子玉だったからだいぶ盛り上がれた。
あらためてマーシーはいい詩を書…
Netflixで始まった『タコピーの原罪』のアニメを見ていたら、ふと本作が見たくなった。前世で大きな罪を犯した魂が、自殺した少年の体に入り込み、少しだけ人生をやり直す話。
序盤は赤の他人の人生を掻…