17歳の肖像に投稿された感想・評価 - 226ページ目

『17歳の肖像』に投稿された感想・評価

高校生で色んなことに憧れるのもわかるし、大学を出て退屈な仕事をして〜と人生を終わらせたくないというジェニーには共感した。

ジェニーがこんなことになってしまったのはジェニーの両親が問題だと思うけれ…

>>続きを読む
マツダ

マツダの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キャリー・マリガンが可愛い映画。中盤の展開のまま終わってたら、記憶からすっぱり消える映画だと感じたと思う。子供はやっぱり子供。
yah

yahの感想・評価

4.0

センターが終わり映画解禁にしました!

キャリーマリガン観たさで、ずっと前から気になっていたこの作品。素朴な可愛さのある高校生のジェニーも、デイヴィッドに出会って人生の楽しさを知ってキラキラしてるジ…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.5

映画でも本でも「17歳」ってつくタイトルが16歳や18歳と比べて俄然多いのは、17歳が何かしらトクベツな年齢だからなのかもしれない
私は17歳はちょうど少女と女の中間で、一番儚く短い時期だと思ってい…

>>続きを読む
mo

moの感想・評価

4.8


『あの頃に戻っても、私は私を止めたりしない。』



人生には失敗することでしか、学べないことがある。



先生の、「その言葉を待ってたのよ」
の台詞…教育者の鑑だと思いました。

原題は「an…

>>続きを読む
Milk14

Milk14の感想・評価

3.1

転落人生もよう。
彼女の偉いところは、自分の間違いをきちんと認められたこと。むしろそこが彼女の人生の分かれ目ではないだろうか・・・しかし・・精神的に大人の男性、しかも金品きらびやか・・・にほれるのは…

>>続きを読む
どう見ても胡散臭いチャラ中年男に気取った女子高生がハマるのは分かるとして、上流階級の遊びに憧れる典型的な中流階級ぽい両親が笑える。
最後、担任に謝りに行くシーンは、この映画の全てが集約されてる。
もち食

もち食の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白い~ 男女の恋の別れどうこうより、
父親が、小さなプライドのために今まで見せなかった弱さをドア越しに独白し、娘は父親にそんなことをさせてしまったのは自分なのだと知り、ひっそりと泣く。
貶していた…

>>続きを読む
若いうちの失敗や絶望は教養や教訓になる。今のうちにたくさん失敗しとこう。
キャリーマリガンがめちゃくちゃくちゃ可愛い
nhk0810

nhk0810の感想・評価

-
キャリー・マリガンの可愛さったら…!衝撃的!好きだわ〜

ドミニク・クーパーの役はオーランド・ブルームのはずだったって読んだけど、ドミニク・クーパーハマってた。

あなたにおすすめの記事