マンハッタン・ベイビーの作品情報・感想・評価・動画配信

『マンハッタン・ベイビー』に投稿された感想・評価

エジプト帰り少女、覚醒す

ゾンビ映画の巨匠ルチオ・フルチの映画は初めてだったが、ミステリー要素が強く、あまり理解できなかった。
後半のゴア表現はかなり良かったと思う。

【On the Way to the Fulcist】

危うく見逃すとこでした。また出てくるかもしれないけどユーネク11月9日24時まで。

日曜日、末娘バレエの発表会。よくがんばりました。なんか…

>>続きを読む
2.6
エクソシストみたいなホラー映画。よくわからないし怖くもないしという。
考古学者の家族とその周囲の人々が古代エジプトの謎の呪いに襲われる

かなり前のオカルトホラーで不気味さはあるが怖くはない

当時の遺跡や砂漠のロケーションが良い

ロケもしてるし墓の中のセットもしっかりした作りだったから世界観にすんなり入れた
邪神のことだったり、ゲームのことだったり、呪いの移動のことだったり、ジェイミーのことだっりと説明せずに終わったことが多…

>>続きを読む
呪いというシンプルな題材なのに何故ここまでとっ散らかってしまうのか
音楽は良いといつもの感想を書いておくw
このレビューはネタバレを含みます

なんで娘が呪われなくてはいけなかったのか、なんでパパは失明してすぐ治ったのか、真剣に考えるだけ無駄なのがルチオ・フルチ映画と割り切ったとしても、今作は頼みの綱であるはずのゴア描写すらもほとんど皆無(…

>>続きを読む
配信終了間際系
ルチオフルチだから以外の見る理由が一つもないくらい面白さのかけらもない作品
エレベーターのシーンが全然よくなかったけどこの映画の中ではよかった
1.5

残念フルチ!配信終了間近と気付いて急いで見たが、なんとも言えない…90分以内なのが唯一の救いか。
話がとっちらかってるのよね。
ジャッロ感満載の音楽はよし。
鳥葬シーンの鳥が人形すぎて逆にほほえまし…

>>続きを読む
3.0
エジプトの邪神に呪われる←こんなシンプルなのにこねくり回してとっ散らかってシーンごとにぶつ切りだし支離滅裂…

イタリアンホラーらしく場違いな音楽とムダにアップするは好きよ

あなたにおすすめの記事