低予算ながら爆発!爆発!で畳み掛けるのが素晴らしいね。桟橋の爆破で車がゆっくり海に落ちていくが面白い。
レイ・スティーヴンソンがロバート・デヴィな企みに気づく(自分の死を察する)くだりの繊細な感情表…
スコセッシ的年代記だが、画面デザインに留まらない豊かな細部の演出が素晴らしい。背景で作業するガントリークレーン、助手席の窓から取り落とされる拳銃、駐車場で子どもたちが乗り回す自転車。本人の記録映像の…
>>続きを読むわざわざ副題にも添えられている、36回狙われた男ダニー・グリーン。
実話を基にした作品であり、マフィアを敵に回してしまったが故に何度も命の危険にさらされることになる。
時代が1970年代なのでフ…
このレビューはネタバレを含みます
主演は『RRR』で非道なイギリスの提督を演じた
レイ・スティーヴンソン。この方『マイティ・ソー』
シリーズのヴォルスタッグだったと最近気付いた。
亡くなったのが信じられない。。
『I'm Goin…
一日雇い労働者がアイリッシュ系ギャングとしてのしあがり、そして爆殺される話。
実録物として、花火のようなド派手な爆殺シーンの連続は、火薬の量に比例して見応えはある。
爆殺は不経済的だと思うが、次…
それほど車周辺での爆破事故が頻発していたのなら、公共の交通機関を利用するとかもうちょっと車の利用に対して用心してもよさそうなもの。ん、バスに乗るマフィアはまぬけか。ただ、作中のレトロなアメ車たちはか…
>>続きを読む1970年代のアメリカ魅力的だけど治安悪すぎだろうな。出てくる車がとにかくカッコいい!今キューバに行けばこんな感じなのかな。
これが実話に基づく話なんて、どの部分が実在するのかダニーのことをもっと知…