幸せなひとりぼっちに投稿された感想・評価 - 234ページ目

『幸せなひとりぼっち』に投稿された感想・評価

 最愛の妻を亡くし、生きる希望を失ってしまった男性。自殺を試みるも些細なハプニングで決行できず。

 頑固で偏屈な人柄でご近所さんに毛嫌いされているものの、そのご近所さんとの交流を通じて、少しずつ生…

>>続きを読む
頑固爺さんを否定してるわけではないです。他人の優しさがわかる人生で良かった

偏屈すぎるけど心の底は愛情深いおじさんが主人公のスウェーデン映画。こんな人近所にいたら大変だこりゃ‥となるくらいすごい癖の強さなんですが、近所との交流を通じて少しずつ雪解けしていくのが微笑ましかった…

>>続きを読む
HAYATO

HAYATOの感想・評価

4.4

初のスウェーデン映画を鑑賞
『ヴィンセントが教えてくれたこと』と同じく、主人公に対して最初は最悪の印象を持つのに、終わった頃には自然と愛着が沸いている作品
オーヴェの過去を知ると、偏屈で頑固な性格が…

>>続きを読む
Oda

Odaの感想・評価

4.5

知らない言葉で字幕で家で集中できるというのはいい映画ということ。

ちょっとコメディチックなのに真面目、ちょっと悲しいけどほっこりする映画。Ovaからフォーカスがずれないのに周りのキャラが立ってるの…

>>続きを読む
2022 3.20 鑑賞
頑固爺さんの悲しい過去
スウェーデンのヒューマンドラマ
Gyaoで観た。
タダ

タダの感想・評価

4.0
幸せのひとりぼっち。奥さんいなくてもひとりで強く生きてるから幸せのひとりぼっちかと思ったら、最後は住民に囲まれてて愛されてるから幸せのひとりぼっちなんだなって思った
途中まであまりの頑なさにツライ気持ちになったけど後半じんわり涙。。
最後も幸せでよかった。
qmp

qmpの感想・評価

3.8
心根が優しい人って、周りの人をひきつける吸引力が強いのかね。
それとも周りが彼を引き寄せるのかね。

口が悪くとも、ちょっとやそっとじゃ隠せやしない本質のところ。
カワイイジイチャンジャナイカ。

このレビューはネタバレを含みます

ソーニャの聡明さがかっこいい

怒る人が苦手だから、オーヴェの事を好きにはなれない。けど あまりにも不幸な生い立ちの中、芯をぶらさずに生きているのは素敵だなと。

あと思ったよりソーニャ長生きだった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事