劇場版 空の境界/第一章 俯瞰風景に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「劇場版 空の境界/第一章 俯瞰風景」に投稿された感想・評価

Mini

Miniの感想・評価

3.8

Fateシリーズが好きで見始めた映画。

物語の説明がなくて、なんだろ?て思ったけど徐々に引き込まれていく。シリーズ一気見した。
浮遊と飛行、そして墜落

あとさすがufotableさん。映像美、音…

>>続きを読む

「良い、眺めでしょ?」と言いながらその景色を反射でしか映さないのは、櫻子さん6話での花火演出の原点な気がする。同一フレームでのショットや印象的な影など、らしさは感じるもののやがて君になる6話のような…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.7
世界観の説明がまるで無いのに雰囲気感じ取ってしまうよね。ゲームコラボでしか知らなかったけど終章まで一気見したい良さ
時系列のバラバラ感はスターウォーズと同じ感じ
Leaf

Leafの感想・評価

3.7
導入、この段階で今後の映像化も期待しかなくなった。
幹也の死は安易のくだりがブッ刺さる。
さかい

さかいの感想・評価

3.5

過去にみたのは俯瞰風景3Dと未来福音だけ
パンフ買うとき映画館の人にそらの境界と言ってしまってた。笑われはしなかったけどいま思えばはずかしい
なんの説明もなく魂抜けてる、なんの説明もなく義手、時系列…

>>続きを読む

これまで観てこなかったし、劇場版が10本もあるのでもう観る機会無いと思ったら、シネ・リーブル池袋さんで10周年特集組んでくれた。全体を3週間に分けて、日替わりで時間帯をローテーションしてくれる。残業…

>>続きを読む

原作未読で鑑賞。
映像良し音楽良し、アクションは純粋にかっこいいし、落ち着いたキャラばかりでダークな雰囲気が上品にキープされている。赤色の使い方がほんとセンスある。残虐シーンも美しい。
世界観につい…

>>続きを読む

我々は背負った罪によって道を選ぶのではなく、選んだ道で罪を背負うべきなのだから。

今や、日本を代表するサークルともいえるTYPE - moon初期、竹箒時代に制作された奈須きのこ氏の不朽の傑作とも…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

3.5
小説読んでないので、何が何やらって感じではある。逆に言えば世界観の説明がほとんどない状態でこれだけ引き込まれると云う事は面白いのかもしれない。とりあえず続きを観てみる。
話はなんだか掴みどころが無いし正直屋上での戦闘シーンの作画しか見所ないかなぁ…

でもそのシーンが最ッッッ高にカッケェんすよ!!!

あなたにおすすめの記事

似ている作品